御神水とは何か?御神水をさらに活かす祐気取り方法とは?

この記事を読むのに必要な時間は約 85 分です。

目次

あなたは御神水の意味をご存じですか?

神棚

御神水とは、神社で頂く湧き水や
井戸水のこと。

あるいは、

神前に捧げるお水のことです。

なので、

ホントに正式なお水取りをしよう
とするなら、

取水してからいったん神前で
お祓いを受ける必要があるのです。

ですが、

多くの場合、

境内の井戸で汲んだ御神水を
そのまま頂くというのが、

簡略化されたお水取り方法として
愛好家の中では定着しています。

その意味で…、

神職や巫女さんの手から頂いた
御神水は、

普通の人が直に汲むのとは違って

1ランクも2ランクも格調が高いと
いえるようです。

以下、本文に続く。

開運豆知識

北口本宮富士浅間神社は社務所でお願いする必要がある

北口本宮富士浅間神社では境内の
お水取りが禁止されています。

なので、

社務所で巫女さんに御神水の取水
をお願いしなければなりません。

直接汲むことができないのです。

また、お願いする際にも、
節度が欠かせません。

量は2リットルペットボトルなら
せいぜい1本か2本です。

すると、

ここで頂いた御神水には、
簡易的なお祓いがされている
とも解釈できます。

つまり、

勝手に汲んだ御神水よりも、
はるかに御神威が含まれており、

より尊い御利益がある、
とも考えられるわけです。

御神水を頂くときに気をつけるふたつのこと

ひとつは、御神水を頂いたことに
感謝の気持ちを込めて御奉納する
ことです。

これはお賽銭の形で納めても
全く差し支えありません。

そして、もうひとつは、

御神水は、日光を遮られる容器に
入れることです。

なぜかと言うと、

御神水は、日光に当たると祐気が
消えてなくなるからです。

なので、

容器にはステンレスの水筒や、

ペットボトルなどを
黒いビニールテープとか、
アルミホイルで包んで使います。

御神水を頂いたらまず最初にすること

それは、

境内でコップ2杯ほど飲みます。

そして、

自分が9日間飲用する御神水とは
別に、日光を遮られる容器を
準備しておき、

御神水を入れて、自分と同化した
水晶を中に浸します。

これを水晶身代わりのお水取り
といい、

自分がお水取りすると同時に、
自分の分身にもお水取りさせ、
祐気を蓄えます。

簡単に言えば、

祐気取りの効果を2倍にします。

水晶は、その日から9日間お水取り
させた後に取り出して自然乾燥し

以後は、護身用水晶として
普段、持ち歩きます。

もしも、

あなたが凶方位へ行った時には
それがミニミニ結界を作り、

あなたの身を護ってくれるのです。

帰宅してからすぐすること

それは、頂いた御神水を神棚に
お供えすることです。

全部をお供えするのではなく、

御神水を水玉※に入れて、
残りは冷蔵庫に保存します。

水玉の水は毎朝取り替えます。

なので、

20-30cc×9日間くらいの量です。

※ 水玉

神棚に水を供える容器のこと。

五黄土星月にできること

というか、

直に御神水を飲めない月だから
こそ、する気になる活用法ですが

室内の観葉植物や、
吉方位で買い求めてきた植物に
御神水を与えると、

その植物が、あなたの代わりに
吉方位の祐気を蓄えてくれます。

全国の御神水・御霊水リスト

御神水地方リンク



 

 



御神水北海道地方

道北の御神水

★利尻山神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-25分
〒097-0101
北海道利尻郡利尻富士町鴛泊本町153番地
01638-2-2013
利尻島への海の玄関口、鴛泊港フェリー
ターミナルのある利尻富士町の利尻山神社
に湧水があります。
利尻島といえば、環境省選定名水百選
「甘露泉」が特に有名です。

利尻山そのものが霊峰であり、山頂付近には
利尻山神社の奥宮も鎮座しております。
利尻島観光の拠点でもある利尻富士町。
お水取りの場所はたくさんあり、利尻山神社
の湧水もそのひとつですが、湧水は主に
利尻島北東部に集中しています。


☆利尻ふれあい温泉で祐気取り
〒097-0401
北海道利尻郡利尻町沓形字富士見町90
利尻町営ホテル利尻
0163-84-2001
公式サイト
露天風呂から望む利尻富士や日本海に
沈む夕日が利尻町お勧めの絶景
日帰り温泉500円
営業:13時~21時(受付20時30分)

道東の御神水

★★羅臼神社(らうすじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-41分
〒086-1823
北海道目梨郡羅臼町栄町127番地
0153-87-2225
羅臼権現水(らうすごんげんすい):羅臼岳山系の伏流水
お水取り場所は手水舎
公式サイト

道央の御神水

★★千歳神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-27分
〒066-0046
北海道千歳市真町1番地
0123-23-2542
主祭神:豊受姫大神(とようけひめのおおかみ)、
伊智伎志摩比売命(いちきしまひめのみこと)
御神水「幸井の水」は千歳神社境内にあり、
深さ57mの地下からくみ上げられた水

お水取り場所は手水舎

道南の御神水

☆乙部八幡神社(おとべはちまんじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-21分
〒043-0102
北海道爾志郡乙部町元町263
0139-62-2055
八幡さんの水
お水取り場所は八幡神社背後の急斜面の
途中にある

不動尊の霊水↓

北海道士別市南士別町

生命の泉 八幡さんの水↓

北海道乙部町元町263

御不動尊の水↓

北海道川上郡清水町

伝治沢の不動水↓

北海道松前町月島

御不動尊の冷水↓

北海道石狩市浜益村毘砂別 送毛峠

丸山霊場御霊水↓

北海道深川市一巳町大師 丸山寺境内

夫婦山霊水↓

北海道樺戸郡新十津川町 夫婦霊水山不動尊

御神水東北地方からリンク



 

 


御神水東北地方

青森県の御神水

★★岩木山神社(いわきやまじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-21分
〒036-1343
青森県弘前市百沢寺沢27
0172-83-2135
御手洗(みたらし)の御神水

お水取り場所は手水舎


恐山冷水↓

青森県むつ市田名部

安田水天宮↓

青森県青森市安田近野1

十和田霊泉↓

青森県青森市浪岡吉野田荷越沢

水神さま↓

青森県青森市入内駒田93-3

小金山神社の心泉↓

青森県青森市入内駒田116-4

梵珠清水↓

青森県青森市浪岡大釈迦沢内沢1-1

地主神社の湧水↓

青森県青森市戸山赤坂

龍神御水↓

青森県青森市宮田1

山の神の水↓

青森県青森市荒川横倉

稲荷沢清水↓

青森県青森市野沢稲荷沢

阿弥陀清水↓

青森県青森市横内八重菊1番地

巌鬼山神社ご神水↓

青森県弘前市大字十腰内猿沢78-17

大石神社の湧水↓

青森県弘前市大森字勝ノ山289-1

羽黒神社霊泉↓

青森県弘前市岩木町宮地宮元350

御手洗↓

青森県弘前市岩木町百沢寺沢27

清水観音↓

青森県弘前市桜庭清水流104

島守湧水群↓

大倉かつらの井戸/松坂の湧水/おじょうかあ/奥河原の湧水/赤坂神社の湧水↓

青森県八戸市南郷区島守上巻

桂水大明神の水↓

青森県十和田市深持後平29-1

蕩蕩水/三山水/稲荷神社清水/安渡の湧水/和(なごみ)の水/和戸の水/麓の湧水/釜臥の恵↓

青森県むつ市大湊地区全域

ミニ白神の湧水↓

青森県鯵ヶ沢町深谷町矢倉山1-26

神明宮 トヨの水↓

青森県深浦町浜町775 神明宮内3-2

岩谷観世音清水↓

青森県中津軽郡西目屋村長面

水神舎の水↓

青森県野辺地町浜町

吹越湧水神↓

青森県横浜町吹越97-1

岩手県の御神水

★★盛岡八幡宮で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-25分
〒020-0872
岩手県盛岡市八幡町13-1
019-652-5211
地下水、お水取り場所は手水舎
夜間参拝可

水波神社 長清水(ながしず)↓

岩手県北上市和賀町江釣子藤根

水分神社の湧水↓

岩手県花巻市轟木

稲荷穴の水↓

岩手県遠野市宮守町達曽部

藤倉神社湧水↓

岩手県盛岡市繋温泉内藤倉神社

愛宕権現水↓

岩手県一関市花泉町涌津舘

秋田県の御神水

★★真山神社(しんざんじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒010-0685
秋田県男鹿市北浦真山水喰沢97
0185-33-3033
境内に御神水
お水取り場所は手水舎
社務所:0800~1700(四月から~1730)
夜間のお水取りは社務所へ連絡必要。照明の点け方の説明あり
JR羽立駅→秋田中央交通バス安全寺線で40分、バス停:真山下車、徒歩30分。またはバス停:男鹿温泉から車で13分

栗駒神水↓

秋田県湯沢市皆瀬小安奥山国有林

出泉神社の霊水↓

秋田県能代市磐 杉沢台遺跡付近

薬王院下湧水の里↓

秋田県秋田市新屋日吉町9番地内

不老不死の水↓

秋田県湯沢市

宮城県の御神水

★★金蛇水神社(かなへびすいじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-23分
〒989-2464
宮城県岩沼市三色吉水神7
0223-24-3918
社務所:17時まで。夜間お水取り可

お水取り場所は手水舎
公式サイト

向山不動尊↓

宮城県刈田郡蔵王町矢附東山

恵水不動↓

宮城県刈田郡蔵王町曲竹馬越

寶龍権現↓

宮城県刈田郡蔵王町宮字沢北

水神社湧水↓

宮城県刈田郡蔵王町平沢湯口

冷泉堂↓

宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉清水原

水神の名水↓

宮城県仙台市泉区

慈愛の清水↓

宮城県気仙沼市本吉町 田束山

山形県の御神水

★大物忌神社(おおものいみじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒999-8521
山形県飽海郡遊佐町吹浦字布倉1
0234-77-2301
参拝:0600~1730
お水取り場所は、一の鳥居を背にして
左に曲がるとT字路にぶつかる。
そこを右に曲がり百ほど行くと湧き水
あり。(神社から歩5分)
遊佐町は湧水群が多く、町を歩くと
あちらこちらに水場がある。

弁財天様の清水↓

山形県東村山郡山辺町西ノ原

金峯山青龍寺 閼伽井の清水↓

山形県鶴岡市青龍寺金峯

滝ノ水 大鳥神社の水↓

山形県飽海郡遊佐町

福島県の御神水

★北宮諏訪神社(きたみやすわじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

〒966-0896
福島県喜多方市諏訪59
0241-23-0243
神社内は自然水なし
お水取り場所は、神社から歩5分に
大和川酒造店あり。
酒蔵外の水汲所で24時間取水可

御神水関東地方からリンク



 

 


御神水関東地方

茨城県の御神水

★★鹿島神宮で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-23分
〒314-0031
茨城県鹿嶋市宮中2306-1
0299-82-1209
お水取り場所は御手洗池の奥
公式サイト

御岩山の御前水↓

茨城県日立市入四間町752

雨引観音 延命水↓

茨城県桜川市本木1

薬王院 ふどうの水↓

茨城県桜川市真壁町椎尾3178

清瀧観音の清水↓

茨城県土浦市小野1151

筑波山一乗院 清浄水↓

茨城県つくば市上大島2594

筑波山神社御神水↓

茨城県つくば市筑波1

一言主神社 三竹山の御神水↓

茨城県常総市大塚戸町875

栃木県の御神水

★★★日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-18分
〒321-1431
栃木県日光市山内2307
0288-54-0535
公式サイト
参拝:0800~1700
お水取り場所は手水舎
その他に拝殿横の神苑内に二荒山銘泉あり。
(神苑拝観有料)
お水取り時期には、初穂料1000円となる。


☆瀧尾神社(たきのおじんじゃ)で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:-18分
〒321-1431
栃木県日光市山内
0288-54-0535
二荒山神社の別宮
お水取り場所は境内に「やくめい水」
と称する水場
夜間お水取り可
二荒山神社本社の西、約1キロの山中に鎮座する。

塩原八幡宮の若水↓

栃木県那須塩原市中塩原11

那須温泉神社 愛宕福神水↓

栃木県那須郡那須町湯本182

井出水神社の清水↓

栃木県矢板市長井字石切場

龍神霊水↓

栃木県日光市湯西川749

今市 瀧尾神社↓

栃木県日光市今市531

足利織姫冷水↓

栃木県足利市西宮町3889

群馬県の御神水

★★★榛名神社(はるなじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-15分
〒370-3341
群馬県高崎市榛名山町849
027-374-9050
shamusho@haruna.or.jp
お水取り場所は手水舎の万年泉から
とうとうと湧き出る。
参拝:時間6時~18時・夜間閉門
JR高崎駅西口より、群馬バスで
本郷経由榛名湖行きに乗車
榛名神社前下車、徒歩15分。
駅前発0830、0930と各時間ごとに1便。
0830発に乗ると神社前に0940到着

権現沢の水↓

群馬県吾妻郡中之条町四万3894-1

薬王寺 薬王水↓

群馬県吾妻郡中之条町四万4372-4

白根神社の御神水↓

群馬県吾妻郡草津町草津538

穴守稲荷の清水↓

群馬県吾妻郡草津町 西ノ河原公園

水澤観音の湧水↓

群馬県渋川市伊香保町水沢214

赤城神社御神水↓

群馬県前橋市三夜沢町114

法光稲荷大明神の清水↓

群馬県安中市松井田町横川

子育地蔵尊の水↓

群馬県安中市松井田町横川

鳴沢不動の霊泉↓

群馬県富岡市上丹生

千葉県の御神水

千葉県内で実際に飲用できる自然水が
頂ける神社仏閣等をご紹介します。
(お水取り実践会で実証済み。
ただし最新の状況は社務所等へ
ご確認下さい。)

千葉県御神水とお寺等全体配置図

松戸神社の御神水でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒271-0092
千葉県松戸市松戸1457
047-362-3544

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
松戸神社紹介動画

松戸神社の詳細記事
手水舎も井戸水ですが、それとは別に
「龍神さま」という御神水の泉があり、
松戸神社の境内地より汲み出した、
霊験あらたかで清らかな100%の天然水。
松戸神社付近詳細地図

松戸神社公式サイト
mail@matsudojinja.com

駒木諏訪神社(こまきすわ)地下水のお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒270-0132
千葉県流山市駒木655
04-7154-7377

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
駒木諏訪神社紹介動画

駒木諏訪神社の詳細記事
つくばいから流れ出る地下水です。
社務所にて容器が300円で頒布されています。
東武鉄道豊四季駅徒歩4分。
駐車場は20台以上。
水質は良いものの、吐出水量はあまり
豊富ではありません。
駒木諏訪神社付近詳細地図

駒木諏訪神社公式サイト


広幡八幡宮の自然水でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒277-0033
千葉県柏市増尾895
04-7173-8081

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
広幡八幡宮紹介動画

広幡八幡宮の詳細記事
社務所前に御神水の井戸がある。

広幡八幡宮公式サイト


〒277-0837
千葉県柏市大山台1-18
04-7137-4126
営業:9時~27時
日帰り入浴700円
極楽湯 柏店公式サイト

布施弁天の龍頭泉でお水取り↓

布施弁天は紅龍山東海寺の通称
お水取り時間修正:-20分
〒277-0825
千葉県柏市布施1738
04-7131-7317

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

龍頭泉:地下60mの井戸水
手水舎の龍頭から御霊水が湧き出ている。
白蛇を奉安しており、白蛇の革が財運を招くお守りとなっている。

布施弁天公式サイト

大本山成田山新勝寺のお不動様旧跡庭園でお水取り↓

時間修正:-20分
〒286-0023
千葉県成田市成田1番地
0476-22-2111

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
成田山新勝寺紹介動画

成田山新勝寺の詳細記事
境内には飲用可能な自然水はない。
お不動様旧跡庭園にある不動の大井戸で
お水取りが可能。

成田山新勝寺公式サイト
----------

お水取りは新勝寺からJR成田駅方向600mの下記へ
☆不動の大井戸
成田山新勝寺の本尊・不動明王が、
現在の本堂に移る400年ほど前に鎮座していた
お不動様旧跡庭園に現存している。
羊羹で有名な「なごみの米屋總本店」の奥庭
〒286-0032
千葉県成田市上町500
0476-22-1661
井戸水を持ち帰るための容器が、なごみの米屋
總本店敷地内の羊羹資料館で販売されている。
羊羹資料館は、なごみの米屋總本店及び
成田市と羊羹の歴史を展示する施設で入場無料です。
昭和レトロ好きの方にはお勧め。
なごみの米屋總本店公式サイト


香取市佐原 諏訪神社の井戸水でお水取り↓

お水取り時間修正:-22分
〒287-0003
千葉県香取市佐原イ1020-3
0478-52-4502

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

香取市佐原 諏訪神社の詳細記事
参道中腹に社務所があり、
その脇で井戸水が頂ける

佐原 諏訪神社公式サイト

香取神宮の御神水でお水取り↓

お水取り時間修正:-22分
〒287-0017
千葉県香取市香取1697
0478-57-3211

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆

社務所前の水飲み場から井戸水が頂ける

香取神宮公式サイト



東大社の井戸水でお水取り↓

お水取り時間修正:-22分
〒289-0614
千葉県香取郡東庄町宮本434
0478-86-4405

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

神社入り口一の鳥居前30mに赤い郵便ポスト
があり、そこが神主の飯田氏宅。
井戸水は、神主宅の生活用水として
利用されている。
神主さんから御神水として分けて頂ける。
その際、なにがしかの初穂料を御寄進
された方が良いでしょう。

猿田神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-23分
〒288-0855
千葉県銚子市猿田町1677番地
0479ー33-0362

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
猿田神社紹介動画

猿田神社の詳細記事
特にご神木の指定はないが、猿田神社の杜
全体が県指定天然記念物となっている。
お水取り場所は手水舎横のお水取り場
雨天が続いた後などで水質が濁っている場合には、
裏手の源泉が水質良好。
(ただし、湧出量が少なく漏斗の準備が必要)
猿田神社・満願寺付近詳細地図


満願寺の不動の霊水井戸でお水取り↓

お水取り時間修正:-23分
〒288-0024
千葉県銚子市天王台9822-1
0479-24-8416

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆

犬吠埼の突端から約1kmほどの距離にあるため、
関東のお水取りできる社寺としては最も東に
位置する貴重な寺院。
東京近郊の方にとって、東方位に100kmの
距離を確保しようとすると満願寺以外に
お水取り先はない。

山門を潜ってすぐ、手水舎の龍頭から
不動の霊水が湧出している。
水質も良好である。
普段は吐出口が一つしかなく、湧出量が
少ないため、2リットルの取水に2分ほど
かかるのが難点。
満願寺・猿田神社付近詳細地図

満願寺公式サイト

葛飾八幡宮の御神水でお水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒272-0021
千葉県市川市八幡4-2-1
047-336-4918

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
葛飾八幡宮紹介動画

葛飾八幡宮の詳細記事
手水舎の右側に御神水が流れでる蹲踞
(つくばい)がある。

葛飾八幡宮公式サイト


大本山 中山法華経寺の御霊水井戸でお水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒272-0813
千葉県市川市中山2-10-1
047-334-3433
別名:中山 鬼子母神

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆

開山の祖は日蓮上人で、鎌倉時代の
後文永元年(1260年)に創建。
本堂前の井戸から御霊水を頂ける。

中山法華経寺公式サイト

光胤山 本光寺のきずなの湧水でお水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒272-0805
千葉県市川市大野町3-1695-1
047-337-8324

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
本光寺の紹介動画

本光寺の詳細記事
日蓮宗 法華道場

境内には木火土金水の五行にちなむ
パワースポットがある。
きずなの湧水という井戸から御霊水を頂ける。

光胤山本光寺公式サイト

船橋大神宮で吉方位旅行お水取り↓

船橋大神宮は意富比(おおひ)神社の通称
お水取り時間修正:-19分
〒273-0003
千葉県船橋市宮本5丁目2-1
047-424-2333

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
船橋大神宮の紹介動画

船橋大神宮の詳細記事
本殿に向かって左側、社務所の左側奥に
御神水の井戸があり、定期的に水質検査が
なされている。
年1回6月下旬に定例の井戸浚えを行うため
水が濁っており、~7月上旬はお水取りには
適当でない。
お水取り前には事前に社務所で
確認する方が良い。


船橋温泉湯楽の里公式サイト

検見川神社の御神水井戸でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒262-0023
千葉県千葉市花見川区検見川町1-641
043-273-0001

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
検見川神社の紹介動画

検見川神社の詳細記事
本殿に向かい左手に御神水井戸
御神木の「子授け祈願の樫の木」
にご利益あり。

検見川神社公式サイト


稲毛浅間神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒263-0034
千葉県千葉市稲毛区稲毛1-15-10
043-245-7777

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆

稲毛浅間神社の詳細記事
手水舎の吐水口から出る水が御神水の井戸水

稲毛浅間神社公式サイト


千葉神社の妙見延寿の井でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒260-0018
千葉県千葉市中央区院内1-16-1
043-224-2211

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
千葉神社紹介動画

千葉神社の詳細記事
妙見延寿の井から御神水
福運招来:福授けの亀岩

千葉神社公式サイト


八街神社の井戸水でお水取り↓

お水取り時間修正:-22分
〒289-1113
千葉県八街市八街へ217
043-444-0851

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)
明治初期に大宮氷川神社から分社した
のが始まり。
手水舎が井戸水で、手水舎の横にも
取水用の蛇口あり。


大宮神社の御神水パワーでお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒290-0056
千葉県市原市五井1597番地
0436-21-1979

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
大宮神社紹介動画

大宮神社の詳細記事
境内及び社殿がきれいに整備されており、
大変美しいたたずまいである。
手水舎の龍頭から出ているのが井戸水
主祭神は天照皇大神

大宮神社公式サイト

姉崎神社の御神泉でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒299-0111
千葉県市原市姉崎2278
0436-61-5040

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
姉埼神社紹介動画

姉埼神社の紹介記事
姉埼神社正面入口から入って左側に湧き出て
いる自然水は、神社の御神泉とされ、
そばに水祖神が祭られている。
この湧水は、付近の住民はもとより、
遠くからこの湧水を汲みに来る人が
毎日列をなしているほど好評である。

姉埼神社は鬱蒼とした老杉に覆われ、
約1900年の歴史があるが、
この湧水は創建当時から所在している。
湧水の周辺は、あずま家等が整備され、
湧水が流入する池もあり、良好な憩いの
場として一般市民に親しまれている。
水量は季節・天候にかかわらず通年、
ほぼ一定量が湧き出ている。
水質も定期的に検査されており、
安全性が確認されている。

姉崎神社公式サイト

古船浅間神社の御神水でお水取り↓

お水取り時間修正:-20分
〒293-0054
千葉県富津市鶴岡474-1
0439-87-3892

社寺の格付・パワスポ参考評価:☆☆☆
兼務社のため宮司は常在しない。

「古船浅間神社の御神水-安全でおいしい水」
という新しい看板が立っています。
手水舎の裏に取水用の蛇口があります。
水質は極めて良好

出世観音の御霊水でお水取り↓

出世観音は、養老山 立國寺の通称。
時間修正:-20分
〒290-0536
千葉県市原市戸面401
0436-96-0097

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

800年以上の昔、源頼朝公が当地において
開運招福の観世音菩薩に戦勝祈願したのが
始まり。
お水取りは寺務所へ申し出ること。

出世観音公式サイト
rikkokuji@shusse-kannon.com

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
久留里神社紹介動画

久留里神社の紹介記事
平成の名水百選の町「久留里」の
久留里神社境内の御神水
境内井戸の水質はかなり金気が強い。
参道入り口の鳥居から北へ50m左側に
上総掘りの自噴井戸があり、飲用にはこ
ちらの方が水質良好。
(駐車場4台程度)

白子神社の霊水井戸南白亀水でお水取り↓

お水取り時間修正:-21分
〒299-4218
千葉県長生郡白子町関5364
0475‐33‐3124

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
白子紹介動画

白子神社の詳細記事
霊水として(南白亀水:なばきすい)
と呼ばれる井戸水が頂けます。

白子神社公式サイト

玉前神社の御神水井戸でお水取り↓

お水取り時間修正:-21分
〒299-4301
千葉県長生郡一宮町一宮3048
0475-42-2711

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆

下総の国一之宮
ご神木に「子授け銀杏」があり、
子宝祈願に霊験あらたか。
こちらの御神水はやや鉄分が多く金気が強い。
現在の宮司が数年前に脳溢血を患い半身不随に
なったが、御神水を戴いて、ほとんど後遺症が
ないまでに回復。(お話を聞くことも可能)

玉前神社公式サイト

天津神明宮の御神水でお水取り↓

時間修正:-20分
〒299-5503
千葉県鴨川市天津2954
0470-94-0323

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

社務所は17時まで。
御神水は境内にあり24時間頂ける。

天津神明宮公式サイト

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

一の鳥居をくぐると右に木戸が見える。
その中に御神水井戸があり、24時間取水可能。

2月21日~3月3日まで午前7時~午後7時、
雛祭りのため参道の階段が一面飾られており、
本殿には上がれないが階段下で参拝は可能。

日本一の雛祭りとして有名な神社であるが、
この時期は町中が雛祭り・雛飾り一色になる。
必見の御祭り!後悔はさせません。

高家神社の井戸水でお水取り(たかべじんじゃ)↓

お水取り時間修正:-20分
〒295-0012
千葉県南房総市千倉町南朝夷164
0470-44-5625

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆
高家神社紹介動画

高家神社の詳細記事
日本で唯一、料理の神様をお祀りする神社。
現在、境内で自然水の採取はできないが、
隣地の宮司宅で井戸水が頂けます。
社務所でお申し出下さい。

2015年7月最新情報
境内に新しい井戸を新設
水質安定後は参拝者に供与する見込み(宮司談)

高家神社紹介サイト


那古観音(なごかんのん)の閼伽井でお水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒294-0055
千葉県館山市那古1125
0470-27-2444

社寺の格付・パワスポ参考評価:★☆☆

那古観音は、補陀洛山 那古寺の通称。
真言宗智山派で、本尊は千手観世音菩薩。
坂東三十三観音霊場の第33番で結願寺である。

館山湾、そして東京湾の入口を見渡せる
那古観音に「閼伽井:あかい」と呼ばれる
井戸水があります。
手水舎の龍頭から出ているのが御霊水。
那古観音の山から観る景色は絶品です。

安房神社の御神水でお水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒294-0233
千葉県館山市大神宮589
0470-28-0034

社寺の格付・パワスポ参考評価:★★☆
安房神社紹介動画

創建後2700年近くを経る安房の国一之宮
特別な縁を運んでくれるパワースポットとして有名

安房神社の詳細記事
御神水は社殿左側奥の山裾にある。
常時流れ出ていないので、給水管内の溜まり水を
排出するため蛇口からしばらく放水後に
取水すると良い。
社務所に届け出てから頒布を受けるのが望ましい。

安房神社公式サイト

埼玉県の御神水

★★宝登山神社(ほどさんじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-16分
〒369-1305
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
0494-66-0084
お水取り場所は手水舎の地下水:夜間取水可

川越氷川神社↓

埼玉県川越市宮下町2-11-5

毘沙門水↓

埼玉県秩父郡小鹿野町藤倉678そば

玉敷神社御神水↓

埼玉県加須市騎西552

久伊豆神社御霊水↓

埼玉県越谷市越ヶ谷1700

鎌形八幡宮の水↓

埼玉県比企郡嵐山町鎌形1993

白子熊野神社↓

埼玉県和光市白子2-15-47

八坂神社の清水(天王様の水)↓

埼玉県入間郡毛呂山町阿諏訪943そば

富士浅間神社(芙蓉の滝)↓

埼玉県川越市富士見町21-1

秩父今宮神社(清龍の滝)↓

埼玉県秩父市中町16-10

稲荷の井戸↓

埼玉県川越市幸町10-7そば

滝不動尊(一時水)↓

埼玉県狭山市笹井2-38

不動の名水↓

埼玉県飯能市上名栗

生川延命水↓

埼玉県秩父郡横瀬町横瀬

常泉寺 長命水↓

埼玉県秩父市山田1392

今宮神社 龍神池の御神水↓

埼玉県秩父市中町16-10

知々夫滝坂水神社の御神水↓

埼玉県秩父市下影森

琴平神社御神水↓

埼玉県秩父市秩父市下影森1455

大渕寺 観音山延命水↓

埼玉県秩父市上影森411

銭神 聖神社↓

埼玉県秩父市黒谷2191

東京都の御神水

★★真言宗豊山派 梅照院薬王寺
通称:新井薬師で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-19分
〒165-0026
中野区新井5-3-5
03-3386-1355
参詣時間:09時~17時
白龍権現水として有名
お水取り場所は釣鐘の隣りにある井戸で6時~18時までお水取り可能

浅草寺鎮護堂の湧水↓

東京都台東区浅草2-3-1

境稲荷神社 弁慶鏡ケ井戸↓

東京都台東区池之端1-6

心城院 柳の井↓

東京都文京区湯島3-32-4

善仁寺の極楽水↓

東京都文京区小石川4-13-19

観音水↓

東京都文京区小日向4-3-11

東京都/御田八幡神社の湧水↓

東京都港区三田3-7-16

道往寺の井戸↓

東京都港区高輪2-16-13

善福寺 柳の井戸↓

東京都港区元麻布1-6-21

本光寺の井戸↓

東京都品川区南品川4-2-8

大井の水神社(柳の水)↓

東京都品川区南大井5-14-9

光福寺 大井の井↓

東京都品川区大井6-9-17

安養院の湧水↓

東京都品川区西五反田4-12-1

目黒不動尊(龍泉寺)の御神水↓

東京都目黒区下目黒3-20-26

神泉↓

東京都目黒区中目黒3-10-5

浄桂院の湧水↓

東京都目黒区中目黒5-24-48

白龍権現水↓

東京都中野区新井5-3-5

御神水(波動水)↓

東京都杉並区大宮2-3-1

深大寺の井戸(不動の瀧)↓

東京都調布市深大寺元町5-15-1

貫井神社の神水↓

東京都小金井市貫井南町3-8-6

穴澤天神社御神水↓

東京都稲城市矢野口3292

谷保天満宮 常盤の清水↓

東京都国立市谷保5208

瀧の入不動尊の湧水↓

東京都武蔵村山市三ツ木5-9-5

矢川弁財天の湧水↓

東京都立川市羽衣町3-29

高幡不動尊のお鼻井戸↓

東京都日野市高幡733

善生寺の湧水↓

東京都日野市東豊田2-26-3

諏訪神社の清泉↓

東京都昭島市宮沢町2-32-12

阿弥陀寺の湧水↓

東京都昭島市宮沢町2-36-6

拝島大師本覚院の湧水↓

東京都昭島市拝島町1-6-15

大日堂の湧水↓

東京都昭島市拝島町1-10-14

龍津寺の湧水↓

東京都昭島市拝島町5-2

福正寺の御神水↓

東京都西多摩郡瑞穂町殿ケ谷1129

一峰院の湧水↓

東京都羽村市羽加美4-12

清岩院の湧水↓

東京都福生市福生507

聞修院の湧水↓

東京都青梅市黒沢3-1578

金剛寺の湧水↓

東京都青梅市天ケ瀬町1032

地蔵院の横井戸↓

東京都青梅市畑中2-583

石神社ご神水↓

東京都青梅市二俣尾1-199

延命寺の清水↓

東京都青梅市成木7-887

高原社の清水↓

東京都西多摩郡日の出町大久野4154

二宮神社お池↓

東京都あきる野市二宮1189

八雲神社の湧水↓

東京都あきる野市野辺316

法林寺の湧水↓

東京都あきる野市小川東2-12-10

白瀧神社の湧水↓

東京都あきる野市下代継299

眞城寺の湧水↓

東京都あきる野市上代継344

山田八幡神社の湧水↓

東京都あきる野市山田477

瑞雲寺の湧水↓

東京都あきる野市山田496

開光院の井戸↓

東京都あきる野市五日市691

九頭龍神社御神水↓

東京都西多摩郡檜原村数馬7076

境(祥安寺)の清泉↓

東京都西多摩郡奥多摩町境341

神奈川県の御神水

★★箱根神社・九頭龍神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-16分
〒250-0522
神奈川県箱根町元箱根80-1
0460-83-7123
本社と分社で両方お水取り可。社務所へ確認のこと
お水取り場所は九頭竜神社前のお水取り場
箱根登山鉄道「箱根湯本駅」から「関所行」
伊豆箱根鉄道バスまたは「箱根町行」
箱根登山鉄道バス「元箱根」下車歩5分

元町厳島神社湧水↓

神奈川県横浜市中区元町5-208

白滝不動尊 不動滝↓

神奈川県横浜市中区根岸町156

浄光明寺の湧水↓

神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1

長谷観音(長谷寺)の清水↓

神奈川県鎌倉市長谷3-11-2

元町厳島神社湧水↓

神奈川県横浜市中区元町5-208

覚栄寺の井戸↓

神奈川県横須賀市走水2-10

大泉寺の湧水↓

神奈川県横須賀市走水2-11-13

走水神社御神水↓

神奈川県横須賀市走水2-12-5

関根御滝不動尊 子安の霊水↓

神奈川県横須賀市秋谷

神澤弁財天湧水↓

神奈川県相模原市大島2538そば

女瀧不動の清水↓

神奈川県相模原市城山町久保沢3

雲居寺の湧水↓

神奈川県相模原市津久井町根小屋2339

中野神社の湧水↓

神奈川県相模原市津久井町中野206

清雲庵の湧水↓

神奈川県相模原市津久井町中野362

観音寺の清泉↓

神奈川県相模原市津久井町中野1200

石楯尾神社御神水↓

神奈川県相模原市藤野町佐野川3448

座間神社御神水↓

神奈川県座間市座間1-3437

宗仲寺の湧水↓

神奈川県座間市座間1-3300

勝楽寺の清水↓

神奈川県愛甲郡愛川町田代2061

飯山観音(長谷寺)の清水↓

神奈川県厚木市飯山5605

井之明神水(曽屋神社御神水)↓

神奈川県秦野市曽根1-6-10

弘法の清水(臼井戸)↓

神奈川県秦野市大秦町1-31

一貫田湧水(白笹稲荷神社湧水)↓

神奈川県秦野市今泉1089

清龍寺の清水↓

神奈川県足利上郡山北町神縄167

足下地蔵尊の延命水↓

神奈川県小田原市扇町2-15-12

白山神社御神水↓

神奈川県足柄下郡箱根町湯本431

酒岳堂の湧水↓

神奈川県足柄下郡箱根町湯本637

玉簾神社御神水(玉簾の延命水)↓

神奈川県足柄下郡箱根町湯本682天成園内

宮ノ平箱根神社御神水↓

神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下284

公時神社の御神水↓

神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1181

御神水北陸甲信越地方からリンク



 

 


御神水北陸甲信越地方

新潟県の御神水

★★弥彦神社(いやひこじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-15分
〒959-0323
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2598
0256-94-2001

お水取り場所は手水舎

白山神社御神水↓

新潟県南魚沼市浦佐2499-1

普光寺 毘沙門堂の清水↓

新潟県南魚沼市浦佐2495

八海山尊神社御神水↓

新潟県南魚沼市大崎4161

八海山金剛霊泉(八海山御神水)↓

新潟県南魚沼市山口454

諏訪社仁王様の水↓

新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢858

荒谷毘沙門堂の清水↓

新潟県南魚沼郡湯沢町神立1512

独鈷水↓

新潟県胎内市乙1525

優婆尊御霊泉 歓迎塔の清水↓

新潟県北蒲原郡笹神村羽黒

気比様の清水↓

新潟県南蒲原郡栄町小滝

薬師清水↓

新潟県東蒲原郡三川村岩谷

御神楽の水↓

新潟県東蒲原郡上川村室谷

白山神社 桜清水↓

新潟県新津市中村

弘法清水↓

新潟県西蒲原郡巻町竹野

郷本 お不動様の水↓

新潟県三島郡寺泊町郷本

山田 お不動様の水↓

新潟県三島郡寺泊町山田

鹿島神社の清水↓

新潟県三島郡和島村小島谷

妙見神社御神水↓

新潟県長岡市妙見町

白山神社御神水↓

新潟県長岡市柿町

釈迦堂の疣水↓

新潟県魚沼市下折立小沢93-2

大清水観音の清水↓

新潟県柏崎市大清水

大前神社 大崎滝谷の水↓

新潟県南魚沼郡大和町大崎
大前神社駐車場脇

金剛霊泉↓

新潟県南魚沼郡大和町大崎 八海山尊神社

神明宮の水↓

新潟県十日町市下条 神明神社

白山神社 蛇の口の水↓

新潟県西頚城郡能生町能生

山梨県の御神水

★★金桜神社(かなざくらじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-14分
〒400-1218
山梨県甲府市御岳町2347
055-287-2011
お水取り場所は手水舎、本殿横にもお水取り場所あり
御神木の「鬱金の櫻:うこんのさくら」から
爽やかなパワーを感じることができる。
JR中央線甲府駅から山梨交通バス
「昇仙峡行き」で40分。
ここまでしか公共交通機関がない。
中央道韮崎ICから約30分、
甲府昭和ICから約45分

★夫婦木神社(みょうとぎじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-14分
〒400-1218
山梨県甲府市御岳町2041
055-287-2020
お水取り場所は手水舎:子宝祈願
金桜神社から歩いて5分

軍刀利神社御神水↓

山梨県上野原市棡原4135

西光寺 知足水↓

山梨県上野原市野田尻849

一宮神社ご神水↓

山梨県上野原市西原5461

小室浅間神社 御神水↓

山梨県富士吉田市下吉田5221

北口本宮冨士浅間神社 龍の口湧水↓

山梨県富士吉田市上吉田5585

蓮華寺 大嵐の湧水↓

山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐6

大嵐天神社 御神水↓

山梨県南都留郡富士河口湖町大嵐71

八幡神社御神水↓

山梨県南都留郡鳴沢村3323

的様の水↓

山梨県南都留郡道志村池之原

神地の水場↓

山梨県南都留郡道志村9334

浅間神社 湧水↓

山梨県南都留郡西桂町小沼2797

夫婦木神社 御神水↓

山梨県甲府市御岳町2041

長野県の御神水

★★★戸隠神社(とがくしじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-12分
〒381-41
長野県長野市(旧上水内郡戸隠村)
奥社(おくしゃ)
奥社前バス停から歩2km
冬は雪のため4月下旬までお水取りはできない。


中社(ちゅうしゃ)
社務所:長野県長野市戸隠3506番地
026-254-2001
観光課:長野県長野市豊岡1554
026-254-2326
お水取り場所は手水舎の湧水

玄龍延命水↓

長野県下高井郡野沢温泉村東大滝224

大滝神社の清水↓

長野県下高井郡野沢温泉村東大滝357

御嶽神社御神水↓

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷麻釜

中尾八幡名水↓

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷6579

健命寺の清水↓

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9320

赤滝神社御神水↓

長野県下高井郡野沢温泉村前坂宮脇8293

龍興寺清水↓

長野県下高井郡木島平村穂高1282-4

不動明王選水↓

長野県下高井郡木島平村上木島

浄光寺の御霊泉↓

長野県上高井郡小布施町雁田676

貞祥寺の清水↓

長野県佐久市前山1380-3

白鳥神社の清水↓

長野県東御市本海野1204

文殊堂 吉祥の水↓

長野県上田市西内1368

大法寺 清浄水↓

長野県小県郡青木村当郷2052

松本神社 暘谷様神水↓

長野県松本市丸の内10-37

諏訪大社上社前宮 水眼の清流↓

長野県茅野市宮川2030

諏訪大社上社本宮の湧水↓

長野県諏訪市中洲宮山1

猿庫の泉(さるくらのいずみ)↓

長野県飯田市羽場大休

観音霊水/龍渕寺の霊水↓

長野県飯田市南信濃和田新町

富山県の御神水

★★有磯正八幡宮(ありそしょうはちまんぐう)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-8分
〒933-0842
富山県高岡市横田町3丁目1-1
0766-22-0334
公式サイト
天皇家にも献上されたご用水
社務所6時30分~19時

お水取り場所は手水舎

中ノ寺の霊水↓

富山県富山市上滝

花山寺の霊水↓

富山県富山市山田若土

気多神社の清泉↓

富山県高岡市伏木一宮

薬師の水↓

富山県魚津市坪野

興法寺 弘法の清水↓

富山県小矢部市興法寺

不動滝の霊水↓

富山県南砺市大谷

護摩堂 弘法大師の清水↓

富山県上市町護摩堂

大岩日石寺の藤水↓

富山県上市町大岩

穴の谷の霊水↓

富山県上市町黒川

石川県の御神水

★★金澤神社(かなざわじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-7分
〒920-0936
石川県金沢市兼六町1-3
076-261-0502
兼六園内に湧出する「金城霊沢
(きんじょうれいたく)」と呼ばれる
自然水が特に有名。
お水取り場所は兼六園の南側に隣接する
金沢神社の手水舎に「金城霊沢」と同じ
水源から引かれている。

甲鹿島神社 鳴和の滝↓

石川県金沢市鳴和町ク117

馬坂不動尊のショウズ↓

石川県金沢市宝町7-23 馬坂不動尊堂

弘法の霊泉↓

石川県七尾市田鶴浜町大津

那殿観音宝水↓

石川県小松市赤瀬町地内

弘法大師の自然霊水↓

石川県小松市下大杉町地内

弘法大師之霊水↓

石川県小松市三谷町地内

不動尊霊水池↓

石川県小松市不動島町地内

観音水↓

石川県小松市菩提町地内

宮の水↓

石川県輪島市町野町曽々木

神様池↓

石川県輪島市深見町

福井県の御神水

★★若狭一の宮(わかさいちのみや)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-3分
若狭一ノ宮は上社と下社の総称

若狭彦神社:上社の通称
〒917-0243
福井県小浜市竜前
----------
若狭姫神社:下社の通称
〒917-0241
福井県小浜市遠敷65-41
0770-56-1116
参拝:8時~17時
お水取り場所は境内にあり
夜間お水取り可

水分神社湧水↓

福井県福井市長橋町

弘祥寺跡地甘露水↓

福井県福井市飯塚町

禅林寺 甘露泉↓

福井県福井市徳尾町22-12

酒清水↓

福井県福井市徳尾町

桃源清水 大王聖水↓

福井県鯖江市上河内町

気比神宮 長命水↓

福井県敦賀市曙町11-68

帰り山観音 延命大乗水↓

福井県敦賀市江良

本願清水↓

福井県大野市糸魚町8-44

お清水不動尊の水↓

福井県越前市吾妻町

大虫神社 石上の湧水↓

福井県越前市大虫町(大虫神社そば)

横根寺観音水↓

福井県越前市横根

御神水東海地方からリンク



 

 


御神水東海地方

静岡県の御神水

★★来宮神社(きのみやじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

p>お水取り時間修正:-16分
〒413-0034
静岡県熱海市西山町43-1
0557-82-2241

一つの願い事をかなえてくれる
パワースポットと言われています。
ご神木の楠の周囲がパワーの源泉
御神水を頂く際には千円寄進のこと
お水取り場所は手水舎

★★三嶋大社の富士山御神水でお水取り↓

三嶋大社

お水取り時間修正:-14分
〒411-0035
静岡県三島市大宮町2-1-5
055-975-0172

三嶋大社の詳細記事
JR三島駅から歩10分
御神木は樹齢1200年天然記念物の金木犀と
樹齢1000年以上の楠

御神水の水汲み場から清冽な富士山の銘水を
頂けます。
大きめの柄杓や漏斗などを用意すると便利。
参拝者用駐車場:08時~18時
時間外は市営駐車場を利用のこと。
三嶋大社公式サイト

東口冨士浅間神社 御神水↓

静岡県駿東郡小山町須走126

済広寺 不動水↓

静岡県賀茂郡東伊豆町稲取285

伊那下神社 神明水↓

静岡県賀茂郡松崎町松崎28

富士山御霊水↓

静岡県富士宮市宮町1-1

岐阜県の御神水

★金幣社 春日神社(きんぺいしゃかすがじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

〒503-0932
岐阜県大垣市本今町201
0584-78-6755
お水取り場所は手水舎
水都「大垣市」で「春日の宮湧き出ずる名水」
と名付けられた深さ200m百間掘りの
自噴井戸の水。
美味しいと評判高く、多くの市民が
湧水を汲みに訪れ賑わっています。

加賀野八幡神社ご神水井戸↓

岐阜県大垣市加賀野1丁目

春日神社湧水↓

岐阜県大垣市本今町春日神社

八幡神社 大垣の湧水↓

岐阜県大垣市西外側町八幡神社

白髭神社湧水↓

岐阜県大垣市長沢町1丁目

常泉寺川 水無神社湧水群↓

岐阜県高山市一之宮町一之宮上

お宮の清水↓

岐阜県関市中之保温井地内

水呑弘法の水↓

岐阜県関市洞戸菅谷地内

白狐温泉神明水↓

岐阜県瑞浪市釜戸町

霧が井・龍神の井↓

岐阜県恵那市岩村町城山

水神の水↓

岐阜県下呂市萩原町上呂

轟観音水↓

岐阜県揖斐川町谷汲岐礼

教如上人潤いの泉↓

岐阜県揖斐川町春日六合

鳩谷八幡神社の清水↓

岐阜県大野郡白川村鳩谷地内

愛知県の御神水

★★真清田神社(ますみだじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-7分
〒491-0043
愛知県一宮市真清田1丁目2-1
0586-73-5196
お水取り場所は手水舎
夜間お水取り可
じょうごの準備が適当

宮道天神社の宮水↓

愛知県豊川市赤坂町宮路1120

田峰観音浄水↓

愛知県北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14

赤沢弁財天霊水↓

愛知県北設楽郡設楽町三都橋

水神霊泉↓

愛知県北設楽郡設楽町田峯川入三号橋

木地師の水↓

愛知県北設楽郡設楽町田峯段戸

いぼ洗い不動↓

愛知県岡崎市井沢町横畑

滝沢不動の水↓

愛知県新城市七郷一色 東海自然歩道から徒歩10分

恋の水神社↓

愛知県知多郡美浜町奥田中白沢92-91

三重県の御神水

★★★瀧原宮(たきはらぐう)で吉方位旅行お水取り↓

〒519-2703
三重県度会郡大紀町滝原872
0598-86-2018
伊勢神宮の別宮(皇大神宮別宮瀧原宮)
参拝はこちら
----------お水取りは南約4kmの下記へ
☆八重谷湧水
お水取り時間修正:-5分
〒519-2704
三重県度会郡大紀町阿曽
「風穴」の傍に東屋と駐車スペース、
お水取り場が整備されています。
JR紀勢線阿曽駅より徒歩30分
三重交通南紀特急バス「阿曽」徒歩20分
紀勢自動車道「大宮大台IC」より国道42号線を
尾鷲方面へ約10分後、「阿曽温泉前」
をまがり、道なりに直進約5分

頭之宮四方神社御神水↓

三重県度会郡大紀町大内山3314-2

湯谷不動明王の湧水↓

三重県多気郡大台町栗谷

不動尊の水↓

三重県三重郡菰野町菰野

横滝寺の霊泉↓

三重県松阪市伊勢寺町

追分鳥居の水↓

三重県四日市市追分

弘法さんの井戸↓

三重県安芸郡河芸町上野

御神水関西地方からリンク



 

 


御神水関西地方

滋賀県の御神水

★★建部大社(たけべたいしゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-4分
〒520-2132
滋賀県大津市神領1丁目16-1
077-545-0038
お水取り場所は手水舎

松尾寺の山比古湧水↓

滋賀県愛知郡愛荘町

泉神社湧水↓

滋賀県米原市大清水

岩間寺の湧水↓

滋賀県大津市石山内畑町82そば

源照寺の湧水↓

滋賀県大津市藤尾奥町2-10

旧崇福寺跡 山の水↓

滋賀県大津市甲賀郡甲南町柑子583

日吉大社東本宮 樹下宮の湧水↓

滋賀県大津市坂本5-1-24 日吉大社東本宮前

奈良県の御神水

★★★石上神宮(いそのかみじんぐう)で吉方位旅行お水取り↓

〒632-0014
奈良県天理市布留町384
0743-62-0900
大神神社と並び日本最古の神社と言われ、また国内有数のパワースポットとして有名
参拝はこちら
----------お水取りは下記へ
☆石上神社
お水取り時間修正:-3分
〒632-0021
奈良県天理市滝本町483
石上神宮の東方約1.5kmの布留川上流の山中
にある落差23mの桃尾の滝への上り道の途中、
滝から南方200mの所にある祠。
石上神宮の元宮との言い伝え。
お水取り場所は、境内に桃尾の滝の上から
引かれた樋が設置されており、そこから
お水取り可能
問合せ:天理市観光協会
0743-63-1001

狭井神社 薬井戸↓

奈良県桜井市三輪

熊野参詣道小辺路 果無の水↓

奈良県吉野郡十津川村桑畑

宇陀水分神社 御神水↓

奈良県宇陀市菟田野区古市場

墨坂神社の御神水↓

奈良県宇陀市榛原区萩原

丹生川上神社 丹生の真名井↓

奈良県吉野郡東吉野村小

松尾寺霊泉↓

奈良県大和郡山市山田町

石上神社 桃尾の滝↓

奈良県天理市滝本町

京都府の御神水

★★貴船神社(きぶねじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-3分
〒601-1112
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
075-741-2016
お水取り場所は、本殿脇の石垣から
御神水が流れ落ちている
水神様が祭られており、御神水
としては京都でも特に有名な観光地。
神社へ向かう道幅が狭く、駐車場に
苦労するのが一番の難点。

梨木神社 染井↓

京都府京都市上京区寺町通広小路上ル

松尾大社 亀の井↓

京都府京都市西京区嵐山宮町3

若一神社 神供水↓

京都府下京区七条御所ノ内本町98

藤森神社 不二の水↓

京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609

御香宮神社 御香水↓

京都府京都市伏見区御香宮門前町174

愛宕神社 御神水↓

京都府京都府亀岡市千歳町国分南山ノ口1

磐栄稲荷宮の水↓

京都府京都府亀岡市下矢田町鏡岩

御手洗社 ご神水↓

京都府京都市左京区下鴨泉川町59

真名井の水↓

京都府亀岡市千歳町千歳出雲無番地

祇園神水↓

京都府京都市東山区祇園町北側625

下御霊神社 御香水↓

京都府京都市中京区寺町通丸太町下ル下御霊前町

天乃真名井↓

京都府京都市下京区河原町通五条下ル一筋目西入ル

閼伽水↓

京都府京都市伏見区東柳町511

独鈷水↓

京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2

善峯寺 ご香水↓

京都府京都市西京区大原野小塩町1372

神供水(じんぐすい)↓

京都府京都市下京区七条御所ノ内本町94

北野天満宮 神水↓

京都府京都市上京区馬喰町

独鈷水↓

京都府京都市東山区泉涌寺山内町33

蚕ノ社の御手洗祭↓

京都府京都市右京区太秦森ケ東町50-1

弘法大師の霊泉↓

京都府綴喜郡宇治田原町高尾

不動水↓

京都府宇治市菟道滋賀谷21

錦の社 御神水↓

京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町537

石清水の霊泉↓

京都府八幡市八幡高坊30

大阪府の御神水

★★水無瀬神宮(みなせじんぐう)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-3分
〒618-0011
大阪府三島郡島本町広瀬3-10-24
075-961-0078
名水百選:離宮の水06時~17時
お水取り場所は手水舎
参拝は24時間可
公式サイト

長泉寺井↓

大阪府岸和田市摩湯町

離宮の水↓

大阪府三島郡島本町広瀬3-10-24

龍の口霊泉↓

大阪府東大阪市善根寺町

興法寺湧水↓

大阪府東大阪市上石切町2-1533

弘法の水↓

大阪府東大阪市東豊浦町

垂水の神泉↓

大阪府吹田市垂水町1-24-6

和歌山県の御神水

★★熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:-4分
〒649-5301
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
0735-55-0321
お水取り場所は神社の境内に入って奥へ
2、3分で那智の滝の拝所が有り、
そこでお水取りができる。
お滝拝所料:300円
拝所時間:6時~16時30分

紀三井寺 三井水↓

和歌山県和歌山市紀三井寺1201

立神の水↓

和歌山県海南市下津町引尾75

瑠璃光薬師霊泉↓

和歌山県西牟婁郡白浜町十九渕1116-5

兵庫県の御神水

★柿本神社(かきのもとじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

〒673-0877
お水取り時間修正:±0分
兵庫県明石市人丸町1-26
078-911-3930
お水取り場所は手水舎
柿本神社の亀の水として有名

清水の地蔵↓

兵庫県姫路市香寺町溝口

地蔵の水↓

兵庫県姫路市夢前町山之内

廣田神社 御神水↓

兵庫県西宮市大社町

大師の水↓

兵庫県淡路市津名町大町下

独鈷の水↓

兵庫県豊岡市城崎町湯島地区

御神水中国地方からリンク



 

 


御神水中国地方

岡山県の御神水

★石上布都魂神社(いそのかみふつみたまじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+4分
〒701-2445
岡山県赤磐市石上1448
0867-24-2179
お水取り場所は手水舎
JR「岡山駅」から津山線に乗って「金川駅」
で下車。そこからは公共交通手段なく、
タクシー利用。
車は山陽自動車道の山陽ICが最寄、
中国自動車道は津山ICが最寄り

中谷の黒観音の水↓

岡山県真庭郡新庄村

硯井天満宮 硯井の井戸↓

岡山県玉野市八浜町大崎

川上地蔵の湧水↓

岡山県真庭市川上村

法然上人産湯の井戸↓

岡山県久米郡久米南町里方808

吉備真備公産湯の井戸↓

岡山県倉敷市真備町箭田

猿田彦神社の御神水井戸↓

岡山県総社市西郡

広島県の御神水

★★★厳島神社(いつくしまじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+11分
〒739-0588
広島県廿日市市宮島町1-1
0829-44-2020
厳島神社内では自然水を頂けない。
厳島は島全体が霊場であり、下記4か所の
水場でお水を頂ける。
ただし、最近では水質が悪化し、
1カ所を除き生水の直接飲用は不可。
煮沸飲用は可。
水晶身代わりのお水取りは支障なし。
宮島観光協会
0829-44-2011

☆水掛地蔵の湧水で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+11分
広島県廿日市市宮島町弥山
弥山登山道(大聖院コース)8合目附近
お水取り場所は、水掛地蔵堂の左側に
石で囲った水場あり。
不消霊火堂の1200年絶え間なく炎を燃やし
続ける大炉の上には大茶釜(おおちゃがま)
が掛けられている。
その霊水を飲むと万病に効くとの言い伝えが
ある。
その御利益を求めて訪れる人が今も昔も
後を絶ちません(自由に汲んで飲める)
茶がまの水に水掛地蔵の自然湧水が使われている。


☆誓真釣井(せいしんつるい)で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+11分
広島県廿日市市宮島町港町
お水取り場所は、宮島フェリー乗り場の前の
土産物屋の路地裏にある井戸で、
宮島に存在する井戸では一番整備がよい。
水質もかなり良好の様子。
その場で飲用ならば可能か?。
毎月24日がお地蔵様の日。
毎年8月24日は、地蔵祭り。
8月20日に井戸替えをし、祭りを迎える
準備がされます。


☆宮島ビール仕込み水で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+11分
2013年9月17日最新情報!
〒739-0588
広島県廿日市市宮島町401
株式会社 宮島ビール
080-3401-3984
公式サイト


島内で随一の水質優秀な井戸水を
頂けるのがこちら。
宮島ビールでは、500mlペットボトル入りの
厳島霊水を1本150円で販売していますが、
社長さんのご厚意で、御霊水の源泉から
無料提供して頂けます。
ですが、
宮島ビールさんのご厚意に報いるには
どうすればいいか?
それはご自分でお考え下さい。


また、夜間や早朝は対応不可能ですから、
取水時間帯には注意が必要です。

住所・氏名・連絡先・霊水の利用目的
・訪問して取水する日時をご連絡の上、
お申込み願います。
お問合せ
広島県三原市八幡町宮内

大滝神社湧水↓

広島県福山市新市町上安井3047-2

俄山弘法大師 弘法水↓

広島県福山市津之郷町 俄山弘法大師境内

弘法大師一杯水↓

広島県庄原市東城町川

空不動の水↓

広島県安芸郡熊野町飛子

可部峠のご神水↓

広島県山県郡北広島町本地

臥竜山の雪霊水↓

広島県山県郡北広島町西八幡原
西中国山地国定公園内の臥龍山の8合目付近

茅原湯谷の霊水↓

広島県山県郡北広島町大朝

鳥取県の御神水

★★宇倍神社(うべじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+3分
〒680-0151
鳥取県鳥取市国府町宮下651
0857-22-5025
御祭神は武内宿禰命(たけのうちすくねのみこと)。
大正から昭和にかけて、政府が宇倍神社の
図柄を紙幣に何度も採用した実績がある。
以来、お金に御縁がある神社、商売繁昌
の神様として崇敬されている。

お水取り場所は手水舎

倭文神社の湧水↓

鳥取県東伯郡湯梨浜町宮内

大神山神社奥宮の湧水↓

鳥取県西伯郡大山町大山

賀茂神社天満宮 宮水↓

鳥取県米子市加茂町2-212

地蔵滝の泉↓

鳥取県伯耆町丸山

桝水地蔵尊の名水↓

鳥取県伯耆町桝水高原

長楽寺の延命水↓

鳥取県日野町下榎

宇野地蔵 ダキ↓

鳥取県東伯郡湯梨浜町宇野

東高尾観音水↓

鳥取県東伯郡大栄町東高尾

天の真名井↓

鳥取県米子市淀江町高井谷

本宮の泉↓

鳥取県米子市淀江町本宮

島根県の御神水

★★★出雲大社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+9分
〒699-0701
島根県出雲市大社町杵築東195
0853-53-3100
言わずと知れた日本でも最大級の
パワースポット。
伊勢神宮も出雲大社には一目置き、
毎年贈り物をしている。
お水取り場所は、本殿手前右側にある
手水舎から井戸水が頂ける。
漏斗などの準備が有効。
※注意:一の鳥居の手水舎は水道水。


☆真名井の名水で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+9分
お水取り場所は、県立古代出雲歴史博物館の
裏手にある民家の脇に看板あり。
問合せ:出雲市文化観光案内
0853-30-6015

乗相院水↓

島根県安来市安来町

石室山羅漢寺 三百水↓

島根県大田市大森町

玉作湯神社 ご神水↓

島根県松江市玉湯町玉造

山口県の御神水

★菊川水掛不動尊で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+16分
〒750-0324
山口県下関市菊川町久野675
083-287-1071
御霊水のお水取り場所は水汲み場で、
1.8リットル50円
水曜日定休(祝日営業)

羽月の水神様↓

山口県阿武郡むつみ村高佐羽月

別府弁天池湧水↓

山口県美祢市秋芳町別府水上

狗留孫山水系↓

山口県下関市豊浦町豊原

熊野神社湧水↓

山口県山陽小野田市有帆

御神水四国地方からリンク



 

 


御神水四国地方

香川県の御神水

★医王山 遍照光院 大窪寺 通称:結願寺で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+3分
〒769-2306
香川県さぬき市多和兼割96
0879-56-2278
真言宗大覚寺派、四国八十八箇所霊場の
第八十八番札所。
本尊は薬師如来。
お水取り場所は、本堂の裏にある奥の院から
湧き出ているのが独鈷水(どっこすい)で、
手水舎まで引水されている。
大窪寺門前町のお店「八十八庵」では独鈷水が
料理にも使われている。

新田出水/稲荷出水/七助出水↓

香川県丸亀市川西町南剱来


大師の水↓

香川県大川郡長尾町前山

大師の御水↓

香川県小豆郡内海町西村

徳島県の御神水

☆春日神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+2分
〒770-0908
徳島県徳島市眉山町大滝山1
お水取り場所は、春日水:眉山湧水群の一つ。
神社の境内にある。県水紀行50選


☆錦竜水で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+2分
〒770-0909
徳島県徳島市寺町
春日神社から東南方位約100mに位置し、
眉山湧水群の一つ。
眉山のふもとから出る湧き水として
知られ、歴史的名水として名高い。
問合せ:徳島市観光協会
088-622-4010

★鳳祥山 瑞巌寺で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+2分
〒770-0906
徳島県徳島市東山手町3-18
088-652-5968
お水取り場所は、鳳翔水:眉山湧水群の一つで、
瑞巌寺の境内にある。
拝観料:境内は無料。庭園拝観300円

錦竜水↓

徳島県徳島市寺町眉山麓

鳳翔水↓

徳島県井戸寺のお加持水

井戸寺のお加持水↓

徳島県島市国府町井戸80-1

春日水↓

徳島県徳島市眉山町大滝山1

八幡神社八幡水↓

徳島県徳島市伊賀町2丁目

高根悲願寺↓

徳島県名西郡神山町神領谷

水呑大師の水↓

徳島県勝浦郡勝浦町生名

剣山御神水↓

徳島県三好郡東祖谷山剣山

愛媛県の御神水

★嘉母神社(かもじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+7分
〒793-0061
愛媛県西条市禎瑞645
0897-55-3678
名水百選の利き水大会(平成8年)で
日本一となった「うちぬき」の水場。
お水取り場所は手水舎の手洗い鉢になって
いるのでジョウゴや柄杓が必要。

観音水↓

愛媛県西条市神拝

大師泉↓

愛媛県新居浜市萩生801

山出観音水↓

愛媛県南宇和郡愛南町山出

観音水↓

愛媛県西予市宇和町明間

高知県の御神水

★★竹林山神峯寺(ちくりんざん こうのみねじ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+4分
高知県安芸郡安田町唐浜2594
0887-38-5495
土佐 神峯の水
四國札所第二十七番。
お水取り場所は、険しい遍路道がまだ残るが
車は山門近くまで行き山門を潜ってすぐの
岩場から細い瀧と成って流れ落ちる霊水

不動の滝↓

高知県北川村小島

大日寺の清水↓

高知県香南市野市町母代寺
四国二十八番札所大日寺 爪彫薬師のお堂脇

菩提寺・要法寺 桜井戸↓

高知県高知市筆山町菩提寺・要法寺境内

御神水九州地方からリンク



 

 


御神水九州地方

福岡県の御神水

★★太宰府天満宮で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+18分
〒818-0195
福岡県太宰府市宰府4丁目7-1
092-922-8225
大宰府天満宮の摂社である天開稲荷社に
「天開水」と名付けられた御神水あり。
お水取り場所は手水舎の横の採水場から
取水可能。
定期的に水質検査も行われている。

えぐ水↓

福岡県久留米市田主丸町森部

高良大社奥宮のご霊泉↓

福岡県久留米市御井町

火山瑠璃光寺の薬王水↓

福岡県糸島市志摩稲留

桜井神社 御神水↓

福岡県糸島市志摩桜井

薬王寺の名水↓

福岡県古賀市薬王寺

宇美八幡宮 産湯の水↓

福岡県糟屋郡宇美町宇美

天開稲荷社 天開水↓

福岡県太宰府市宰府

太宰府天満宮の自然水↓

福岡県太宰府市宰府

飯森文珠堂の 知恵の水↓

福岡県福岡市西区大字飯盛 飯森文珠堂

櫛田神社 霊泉鶴の井戸↓

福岡県福岡市博多区上川端町 博多総鎮守 櫛田神社

志賀海神社の自然水↓

福岡県東区大字志賀島

香椎宮の不老水↓

福岡県福岡市東区香椎

味水御井神社の朝妻の清水↓

福岡県久留米市

志賀海神社手水舎の水↓

福岡県福岡市東区大字志賀島

博多総鎮守櫛田神社 霊泉鶴の井戸↓

福岡県福岡市博多区上川端町1-41

佐賀県の御神水

★宝当神社(ほうとうじんじゃ)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+20分
〒847-0027
佐賀県唐津市高島523
0955-74-3715
唐津市沖の高島に鎮座。その名のとおり
宝くじ祈願で人気上昇し、水を飲んでいく
参拝者が引きも切らない。
お水取り場所は手水舎
神主不在時あり。祈祷は要予約
○唐津城横宝当桟橋より渡船
大人200円/子供100円
高島発唐津発
0700~0750
0900~1000
1045~1140
1320~1410
1500~1600
1700~1800
唐津城下桟橋より海上タクシーも出航
唐津城下市営駐車場利用

仁比山神社 金剛水↓

佐賀県神埼市神埼町的

鳥羽院の銘水↓

佐賀県神埼市脊振町鹿路 鳥羽院山荘

長崎県の御神水

☆七嶽神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+25分
853-0501
長崎県五島市玉之浦町荒川276
0959-88-2021
荒川温泉から高浜に向って右側に案内看板があり、
川沿いに2kmほど入る。
かつては、七嶽山頂にあったが、
昭和55年火事で神殿が焼失、
後に七嶽の麓に再建。

お水取り場所は手水舎

大分県の御神水

★★★宇佐神宮で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+15分
〒872-0102
大分県宇佐市南宇佐2859
0978-37-0001
全国四万四千社と称する八幡宮の総本社であり、
全国有数のパワースポット
一番奥の井戸が水質良好だが、近年水質悪化により
直接飲用のお水取りは不適当となり、
水晶による身代わりのお水取り可。
直接のお水取りは若宮八幡社が適切


☆若宮八幡社で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+15分
〒879-5102
大分県由布市湯布院町川上
若宮八幡社は、宇佐神宮の末社
お水取り場所は手水舎
宮川滝の口の湧水は大分県の「豊の国名水」
のひとつに選出されている。

地図

若宮八幡社 御神水(宮川滝の口)↓

大分県由布市湯布院町川上

八幡朝見神社 萬太郎清水↓

大分県別府市朝見2-15-19

蓮光寺湧水↓

大分県佐伯市宇目木浦

宮崎県の御神水

★★★高千穂神社で吉方位旅行お水取り↓

〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井神殿1037
0982-72-2413
関連サイト
国内でも有数のパワースポットとして有名
境内に自然水なし。お水取り場所は近くに
真名井の滝あり。
参拝はこちら。お水取りは真名井の滝、
または秋元神社へ


☆真名井の滝で吉方位旅行お水取り
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
0982-73-1212
JR日豊本線延岡駅から宮交バス高千穂バスセンター
行きで1時間20分、終点下車、徒歩30分


☆秋元神社で吉方位旅行お水取り
お水取り時間修正:+15分
宮崎県西臼杵郡高千穂町向山6781
御神水は「稀にみる名水」と称されている。
お水取り場所は、参道入り口に水場あり。
外灯が無いため夜間は照明必要。
問合せ:高千穂町観光
0982-73-1213

熊本県の御神水

★★★阿蘇神社で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+15分
〒869-2612
熊本県阿蘇市一の宮町宮地字宮園3083
0967-22-0064
九州一の銘水

お水取り場所は手水舎の向かいにある。

白川吉見神社 御神水↓

熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川

鹿児島県の御神水

★★霧島神宮で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+13分
〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
0995-57-0001
お水取り場所は手水舎
公式サイト

熊野神社湧水↓

鹿児島県姶良郡湧水町木場

七社↓

鹿児島県鹿児島市吉野町7649そば

清泉寺↓

鹿児島県鹿児島市下福元町6881そば

御神水沖縄地方からリンク



 

 


御神水沖縄地方

沖縄県の御神水

☆阿嘉の湧水(あかのゆうすい)で吉方位旅行お水取り↓

お水取り時間修正:+33
〒901-3103
沖縄県島尻郡久米島町阿嘉298-87
お水取り場所は、阿嘉食品(株)の管理で
取水場が整備されており、管理料として
1回100円を備え付けの箱に入れる。
久米島は沖縄では珍しく、良い湧き水が出る島。
地元の泡盛「久米仙」は、この湧き水から
仕込まれるとのこと。
098-985-8515

宝口桶川(たからぐちひーじゃー)↓

沖縄県那覇市首里儀保町4-80

森の川↓

沖縄県宜野湾市真志喜(森川公園内)

山里ヤマガー↓

沖縄県国頭郡本部町山里(県道115号線沿い)

伊野波の大湧(ウフワク)↓

沖縄県国頭郡本部町伊野波480

仲間樋川(なかまひーじゃー)↓

沖縄県浦添市仲間2丁目

沢岻樋川(たくしひーじゃー)↓

沖縄県浦添市沢岻461-3

大山ミジカシモーガー↓

沖縄県宜野湾市大山

さくの川↓

沖縄県那覇市首里山川町1-89

喜友名泉(ちゅんなーがー)↓

沖縄県宜野湾市喜友名西原1607

本部町具志堅の大川(うぷがー)↓

沖縄県本部町具志堅1334

垣花樋川(かきのはなひーじゃー)↓

沖縄県南城市玉城垣花

以上、

この記事が気に入った方は、
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

冬バージョン
『冬ごもり 力を貯めて春を待つ』

編集後記

御神水を飲むと本当に御利益があるのか?

御神水には御神威が含まれており、
一般的に、飲めば御利益がある
ものとされています。

これがお寺ならば、御霊水とか、
閼伽水(あかみず)と呼ばれます。

で、それを飲むだけで、
天から幸運が降ってくる。

と思うのは早計です。

御神水をただ飲むだけで、

他にいっさい何もしないのに
開運したという方には、

私は会ったことがありません。

御神水を9日間飲んで、

その間に、

自分の真の願いに心を巡らせ、

それを達成するためには
何をすれば良いかに気付き、

とにかくそれを実践する。

それが、

お水取りで開運するために必要な
唯一の道です。

ですから、

当会の流儀で開運するのは、
ほかのお水取りの流派と違い、

とても面倒くさいことであり、
それが一番の弱点でもあります。

もしも、あなたが、

御神水をただ飲むだけで
開運できると思っているなら、

当会の考え方とは食い違うので

すぐ、この記事を閉じて下さい。

そして、

お水取りだけで開運できる
という流派に入門して下さい。

残念ながら、当会では、

あなたのお役に立てません。

気学で分からないことの調べ方

■お水取り祐気取りの百科事典

■サイト内で調べる方法

検索窓に短い単語を2-3語入れ
検索ボタンを押して下さい。

長文では上手く出てきません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事