大量のお水取りに最適!手作りじょうごの作り方とは?

この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

ポリタン族のあなたへ

じょうご

私は自然水マニアです。

お水取りのために行く有名社寺
だけでなく、

銘水を汲む時は、ほとんど
ポリタンクを持参しています。

もちろん、

取水制限のある場所では
致しません。

だいたいの水汲み場では、蛇口が
あったり、竹筒のような注ぎ口が
ありますが、

ジャバジャバとしぶきを上げて
流れ出している時には、

なかなか素直にポリタンクに
入ってくれないこともあるもの
です。

そういう時は、
じょうごがあると便利ですが、

市販のじょうごでは、出口が細い
ので、すぐ溢れてしまいます。

では、どうすればいいのか。

それが、今回のテーマです。

以下、本文に続く

開運豆知識

2分でできる手作りじょうごの作り方

・材料
焼酎のペットボトル容器です↓
材料のペットボトル

・加工方法
底に近い方をカッターで輪切りに
します↓
作業後

切り口が少し鋭くなるので、
怪我しやすいかもしれません。

そんな場合は、縁に紙やすりを
かけて下さい。

これで出来上がり。

輪切りに1分。
紙やすりに1分。

しめて、所要時間は約2分です。

出口も市販のじょうごと比べれば
桁違いに大きいので、

ジャバジャバ流れてきても大丈夫。

これと同じものをもうひとつ作れば
手桶にもなります。

つまり…、

手水鉢のような取水場の時

ポリタンクに手作りじょうごを
取り付けて、

手作りの手桶で汲み出せば、
一挙に大量の水を汲めます。

まあ、こんな道具が必要な場所は
そうそうありませんけどね。

こんな手作りじょうごと手桶で
水汲みをしている人を見かけた
ことがあります。

それは、

静岡県清水町の柿田川湧水公園

近くの喫茶店の店員さんが、
園内の水汲み場で、
がばがば汲んでいました。

なので、残念ながら、

この手作りじょうごと手桶は、
私のオリジナルではありません。

悪しからず。
(*^_^*)

と言っても

誰でも思い付くことですけどね。

以上、

この記事が役に立つと思った方は
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

春バージョン
『実践で大開運の花が咲く』

編集後記

オリンピックで日本はまだ金メダルが取れません

スキーのジャンプ競技とか、
スピードスケートとか、
フィギュアスケートとか、

期待の種目もありますが、
まだひとりも取ってないのが
ちょっと寂しいです。

今のところメダルは、銀×1、
銅×2の計3個だけですが、

そのうちきっと、
誰かが金を取ってくれます。

頑張れ日本!

気学で分からないことの調べ方

■お水取り祐気取りの百科事典

■サイト内で調べる方法

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事