真冬のお水取りを成功する5つの技術をまとめてみた

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

冬場のお水取りで風邪を引いた経験のある方へ

真冬

暦の上ではもう春ですが、
連日、冷え込む日が続いてます。

あなたは、冬にお水取りへ行き、
体調を崩してしまった経験は
ないでしょうか?

そこで、

冬場のお水取りを成功に導くため
地味な対策から裏技まで、

5つの技巧をまとめてみました。

真冬のお水取りで寒さに勝つ5つの技巧

当たり前の寒さ対策

とにかく、身体を冷やさないよう
防寒の服装には気を遣うべきです。

特に足元を暖かくしましょう。

それと、

忘れてならないのは、
使い捨てカイロ。

もしも、暖かかったら使わなくて
もいいので、持っていくだけでも、
心強い味方になります。

冬場のお水取りは短時間で勝負する

そのためには、

お水取りで叶えたい願いは何か?
これをはっきりさせて、心の中に
強く念じておく。

そして、

叶えるための“気付き”を、
最短時間で得られるよう集中して
イメージングすることです。

パワースポットのパワーの源泉を確かめておく

社寺へお水取りに行く理由の
ひとつが、パワスポパワーを
頂くことです。

そのパワーで、願いを叶える力を
分けて頂くのです。

そして、

社寺のパワースポットには、
パワーの源泉があります。

なので、

参拝後、パワスポの源泉に一目散
に行くのです。

そのためにも、

源泉がどこにあるのか、
どこが一番強いのか、
事前に調べておきましょう。

お水取りの取水場で暖かい御神水を飲む秘策

御神水は、生水で飲むのが
お水取りの常識ですが、

真冬に寒風の吹く屋外で冷水を
コップ2杯飲むのはきついです。

だからといって、

御神水は沸騰させたら、
祐気が蒸散します。

なので、

取水する現場で、しかも、
沸騰させずに短時間で暖めるなら
祐気が消える心配もありません。

その方法がこちら↓

お水取りを終えたら温泉で足湯だけ楽しむ

全身浴をすると、家に帰り着く
までに冷えてしまう心配もあり
ます。

ですから、

温泉に行って、わざと、
足湯だけにしておくという
賢い選択もあるはずです。

社寺のそばには、けっこう足湯が
あるものです。

ちなみに、

熱海の来宮神社のそばにも足湯を
楽しめるところがあるのです。

以上、

この記事が役に立つと思った方は
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

春バージョン
『実践で大開運の花が咲く』

編集後記

女子スピードスケートでもうひとつ金メダルがきたー

やはり来ました。

女子スピードスケートパシュート
の4人組が快挙を達成しました。

嬉しくてたまりません。

しかも、

長野オリンピックの獲得メダル数
を超える11個に到達しました。

これから、まだ、

女子スピードスケートの
マススタートが残っています。

きっと、金を取ってくれます。

頑張れ日本!

気学で分からないことの調べ方

■お水取り祐気取りの百科事典

■サイト内で調べる方法

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事