九星気学と味覚との関係とは?

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

九星には味がある?

九星は、木・火・土・金・水の
五行に分類できますが、

五行の別によって、
味があります。

木性は酸味:
三碧木星・四緑木星:酸味

火性は苦味:
九紫火星

土性は甘味:
二黒土星・五黄土星・八白土星

金性は辛味:
六白金性・七赤金性

水性は塩味:
一白水星

では、いったい、

「うま味」はいったい、五行の
どこにあるのでしょうか?

以下、本文に続く。

開運豆知識

味覚の種類は5種類なのか?

学説では、

甘味、塩味、酸味、苦味、うま味
の五つを「五基本味」といい、

これが定説とされていますが、

となると、

これには、
「辛味」が含まれていません。

ところが、

舌には、「辛味」成分の感覚器官
(受容体)が2種類知られています。

ひとつは、

唐辛子などを、高温
熱い→痛みとして知覚するもので、

もうひとつは、

わさびなどを、ツンとくる
冷たい→痛みとして知覚するもの。

つまり、

「辛味」は五基本味ではないが、

味覚として証明されています。

なので、

「辛味」は、五基本味の中には
含まれていないだけのことです。

でも、

五行の味覚分類には入っています。

ややこしいですねぇ。

で、問題の「うま味」ですが…、

本来の五行には含まれていない

というのが、結論です。

ですが、

応用として柔軟にとらえるならば、

「うま味」は「甘味」とも
考えられることから、

土性:土星に分類するのが、
最も妥当と考えられます。

あなたは甘党・辛党?

あなたは、甘いモノが好きですか?

それとも、

辛いモノが好きですか?

あなたの好きな食べ物は、
なんでしょうか?

私は、酸っぱいモノが好物です。

で、

私の九星はというと、
九紫火星です。

となると、

酸味は、木性なので、
木生火の生気となり、

大吉の相生関係です。

以前は、

辛いモノが大好きだったのですが、

辛味は、金性なので、
火克金の殺気となり、

これは相克の凶です。

ですから、

辛いモノは、あまり相性が
良くないのかもしれません。

また、最近では、

甘みやうま味が好きになって
きているように感じるのですが、

甘み・うま味が木性なので、

火生土の退気となり、

これは相生の関係です。

どうやら、

辛いモノよりも甘いモノの方が
私の九星との相性は良さそうです。

では、

「苦いモノ」はどうなのか?

苦みは火性ですから、
九紫とは比和の吉になります。

でも、

できれば、苦いモノは、
あまり食べたくありません。
┐(´д`)┌

まぁ普通の人なら、
みんなそうだと思いますけどね。

えっ、あなたは苦いモノが
好きなんですか?

以上、

この記事が気に入った方は、
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

夏バージョン
「お水取り真夏の汗が実を結ぶ」

編集後記

柔らかい魚の煮付けを作る!

魚は、長い時間煮ると味が染みて
美味くなりますが、

一方で、固くなりやすいです。

では、どうすれば、
固くならずに味を染みさせるか?

ひとつは、

煮る前に、だし汁に漬け込んで
おく方法。

もうひとつは、

魚は、煮る時間を3分間にして、
一度取り出し、

煮汁をトロリと煮詰めて、
魚にかける。

これで、

柔らかい煮付けの出来上がり。

こんな簡単なことでも、
慣れない男には大変なことです。

気学で分からないことの調べ方

お水取り祐気取りの百科事典

サイト内で調べる方法

検索窓に短い単語を2-3語入れ
検索ボタンを押して下さい。

長文では上手く出てきません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事