この記事を読むのに必要な時間は約 9 分です。
一例をあげますと、
北口本宮冨士浅間神社です。
また、禁止とまではいかなくても
いろいろな制限をしている社寺は
かなり多いです。
なぜ、そんなことになるのか?
といいますと、
それが、今回のテーマです。
目次
開運豆知識
お水取りのマナー違反
お水取りが禁止になったのは、
ひどいマナー違反があったから
といわれています。
では、どんなマナー違反が
あったのでしょうか?
北口本宮冨士浅間神社の社務所で
じかにお尋ねはしませんでしたが、
私が今までお水取りをした現場で、
これは問題だと判断した事例を、
以下にまとめます。
あなたも気が付かずに
マナー違反をしていたかも
しれませんよ。
参拝する前にお水取りをする
社寺を訪れたら、ふつうの人は
まずは参拝すると思います。
ですが、
参拝もしないうちに、いきなり
お水取りの取水場に駆けつける人
がいます。
そんな人が、神仏のご加護を
得られると思いますか?
思いませんよね。
もしかしたら、
お水取りの制限時間が切迫して
いたのかもしれませんが、
神仏へご挨拶も済ませずお水取り
では、筋が通りません。
時間に間に合わなくなるような
スケジュールを組むのが、
そもそもの誤りです。
気の毒な事情があったかも
しれませんが…。
ですから、
時間には、努めて余裕を持って
臨みましょう。
お水取りしても何も御奉納しない
お水取りは"タダ"ではありません。
熱海の来宮神社では、お水取りの
初穂料が千円です。
日光二荒山神社では、二荒山霊泉
のある神苑の入場は有料ですが、
お水取り目的の場合は千円です。
栃木県真岡市の大前恵比寿神社は
鶴の霊泉の拝観料が500円です。
このように有料と決められてなく
ても、なにがしかの御奉納をする
のは当然のことです。
ところが、
有料と書いてないのをいいことに
一切の御奉納をすることなく、
御神水だけ頂いて帰るような
おろか者がいます。
当然ながら、御利益を得られる
はずがないでしょう。
ちなみに、
来宮神社では、御神水の取水場に
お水取りは千円と掲示されてます。
ところが、
お水取りする人が全員、千円を
社務所へ納めにいくかというと、
そうとは言い切れなさそうです。
つまり、そうやって自分で
御利益を放棄しているなら、
それは自業自得というものです。
御神水を大量に取水する
御神水を頂く量を制限している
社寺はそれなりにあります。
でないと、
無節操に汲んでいく人がいるから
なのでしょう。
まして、
御神水を頂く人が列を作って
順番を待っているときに、
大型ポリタンクで取水するなどは
もってのほか。
2Lのペットボトルで1-2本
というのがお水取りの常識的な
範囲でしょう。
もしも、
自然水マニアの方が、大量に取水
したいならば、場所や時間帯を
選ぶべきです。
容器を取水場で洗う
御神水の容器を現場で洗う人は
びっくりするほど多いです。
おそらく、70~80%の人が洗う
のではないかと思います。
確かに、
自然水マニアが湧水を汲む現場で、
容器を洗うのは普通に見かける姿
です。
不思議でも何でもありません。
ですが、
それが御神水となると
ちょっとわけが違います。
「御神水を頂くんだ」
という感謝の気持ちがあるなら、
そして、
それに御利益を期待するなら
御神水で容器を洗えるはずが
ないと思います。
私でも、自然水マニアの時と、
お水取りの時とは切り分けて
行動しています。
ですから、
お水取りの容器は、お水取りへ
行く前によく洗って乾燥させて
おいて下さい。
直接ひしゃくで御神水を飲む
手水舎の作法では、ひしゃくに
口を付けて水を含んだりしません。
お水取りでは、現地でコップ2杯
ほどの御神水を頂きますが、
その際も、
直接ひしゃくで飲んではいけない
のです。
自分でコップなどを用意しておき、
それをお使い下さい。
500mlのペットボトルでも
いいでしょう。
帰り路での飲み水にしても
いいのですから。
祐気は日光に当たると消えますが、
ほんの数秒でなくなるわけでは
ないのです。
ただし、
何分までなら大丈夫か?
とは聞かないで下さい。
試したことはありませんので。
そのつもりもありませんし…。
水質にクレームをつける
そんな理不尽なクレームを受けた
神社の話を聞いたことがあります。
文句を付けた人は、いったい何を
考えているのでしょうか。
境内の自然水を飲むのは基本的に
自己責任です。
確かに、水質の良い御神水を頂き
たいのは人情と言えましょう。
そして、
神社でも、できれば良い御神水を
参拝者に供したいと思っています。
ですが、
水質検査にはとても手間暇と
経費がかかります。
また、
たとえ、水質検査をしていても、
水道法上の規定をクリアできる
わけではありません。
法律的なお墨付きはないのです。
つまり、
御神水を飲めるか飲めないか、
その判断はとても微妙なのです。
お腹をこわすリスクを覚悟しろ
とまでは言いませんが、
最終的には、自分で飲んでみる。
これしかありません。
ですから、
できるだけ水質の良い御神水の
情報を求めて探し続けることが、
お水取り愛好家には必要なのかも
しれません。
クレームをつけるなど論外です。
手水鉢に水晶を入れる
水晶身代わりのお水取りは、当会
でもお勧めの祐気取り方法です。
ところが、
手水舎で御神水の注ぎ口から
お水を頂く人はいるけれど、
手水鉢のお水を汲む人はいない
というような状況であっても、
お気に入りの水晶を手水鉢に
入れるのは禁物です。
なぜならば、
手水鉢は、あなたの容器ではない
からです。
あらかじめ用意した容器に御神水
を汲み、その中に水晶を入れて
お水取りをさせて下さい。
ひしゃくで水晶に御神水をかける。
その程度ならば、許容範囲です。
大勢で押しかけて騒ぐ
小さな神社へ大人数でお水取りに
来るのは遠慮してほしい。
と、お水取り前の調査段階で、
言われたことがあります。
結局、その神社ではお水取り会を
計画しませんでしたが、
せいぜい10人未満までかなぁ…、
と思いました。
また、
人数の多い少ないにかかわらず、
境内であまりに騒がしいのは
迷惑です。
なので、
境内での会話の声は、節度ある
大きさを心掛けましょう。
★夢を叶えるキーワード
実践で春らんまんの花が咲く
編集後記
その1:山吹の花が満開!
わが家で山吹は西に植えています。
というのは、
ドクターコパさん流の風水では、
西に黄色い花は大吉とのこと。
今、八重咲きの山吹が満開に
なっています。
まるで、
金運がざくざくやって来そうで
嬉しくなってきます。
その2:"いいね"ボタンを押して下さると嬉しいです
(*^_^*)
ご感想の投稿は大歓迎です。
投稿名は自由です。
直接メールを下さっても嬉しいです。
39@@kaiun.pw
サンキュー開運パワー
(@はひとつで送信)