年盤・月盤・日盤・時刻盤の全部の強さを比較すると?

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

年・月・日・時刻の吉凶方位は強さを比較するとどうなるのか?

比較

あなたは、それを知りたいと
思ったことがありませんか?

年盤だと、何だか強そう、とか、
時刻盤は、やっぱ弱いよね、とか、

何となく、そんな感じはしても、
実際、どんなものかは分からない
と思います。

そこで、今回、

これについて、真剣に
考察してみました。

以下、本文に続く。

開運豆知識

年盤、月盤、日盤で吉凶が違う?

年盤で吉方位でも、
月盤で凶方位ならばどうなのか?

とか、

月盤で吉方位でも、
日盤で凶方位ならばどうなのか?

とか、

こういうことはよく起きるので、

方位の吉凶にこだわる人ならば
誰でも気になってしょうがない
だろうと思います。

そこで、まず、

吉凶方位の単純比較を
しましょう。

吉方位の強さは

とりあえず3つあります。

・最大吉が生気方位

・中吉が比和方位

・小吉が退気方位

凶方位の強さは

とりあえず、ランク分けで
3つあります。

・大凶:五黄殺・暗剣殺・破

・大凶並:本命殺・本命的殺

・小凶:相克方位(死気・殺気)

ところが、

16歳未満の子供ならば、
月命星の影響力が強くなるので、

月命殺・月命的殺の力が強くて、
大凶になります。

反対に、

本命星の影響力が及ばないので、
本命殺・本命的殺は、凶方位では
なくなります。

これも、年齢が低いほど月命星の
影響が強くなります。

特に、

9歳までの小児には、小児殺※
という特殊な大凶方位があります。

※ 小児殺

こちらを参照

まぁ、いい年した大人なら、
月命星や小児殺は無関係です。

そして…、

流派によって意見が分かれる定位対冲(じょういたいちゅう)

これは、定位盤※の定位置と
正反対の方角に九星が回座する時
凶意があるとする考え方です。

※ 定位盤(じょういばん)

五黄土星が中宮の方位盤を特に
後天定位盤という

定位対冲の組み合わせには
8通りあるが、

特に、

このふたつを南北水火殺と呼び、
凶方位としている流派があります。

・一白水星が南に回座するとき
・九紫火星が北に回座するとき

ですが、

九星気学会の最大派閥である
高島暦では、明確な凶方位として
取り扱っていません。

詳しくはこちらを参照

年・月・日・時刻盤の違いによる強さ比較は

日盤の強さを1とすれば、
月盤の強さは30、
年盤の強さは365、

そして時刻盤の強さは、
1/12となる。

と考えれば、
分かりやすいでしょう。

~~~
えっつ、1/24でないの?
~~~

いいえ、1/12です。

なぜならば、

時刻盤は2時間続くから
1日の1/12です。

つまり、これは、

吉凶方位が及ぶ期間の長さに
比例するという考え方です。

そして、

方位の吉凶は、

吉凶の強さと期間的な長さの
かけ算で決まる

といって過言ではないでしょう。

ところが、ここで、

大変なことに気付いたのです。

それは…、

年盤の吉凶方位が及ぶ期間は最大365日ではない!

つまり、

日盤を1とすれば、

年盤の強さは365
と言いましたが、

どうも、そうならないのです。

というのは、

引っ越しして、太極が移動する
のに必要な期間は3ヶ月ですが、

3ヶ月経つと、どんな凶方位でも
凶方位ではなくなります。

要するに、

凶方位だった場所へ太極が移る
ので、3ヶ月目以降は凶方位には
ならなくなるわけです。

吉方位でも同じこと。

なので、

吉方位であっても、
凶方位であっても、

年盤が継続して
吉凶方位の力を及ぼすのは
最大90日間までになります。

ただし、

それが現象面として、
年盤で吉凶の影響が現れるのは、

4・7・10・13の法則から、
4・7・10・13年後になります。

ややこしい。
(^_^;)?

でもそうなると、やっぱり、
年盤は恐ろしいですね。

私も気をつけなくっちゃ!

以上、

この記事が気に入った方は、
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

秋バージョン
『実践で実りの秋は黄金色』

編集後記

台風24号が近づいてきました

今年は、台風の当たり年
だそうです。

ホントに日本は自然災害の多い国
ですね。

地震、津波、台風、洪水、噴火、
などなど。

こんなに酷い目に遭ってる国は
ほかにないのでは、と思います。

なので、あなたも、

早め早めの避難を心がけて下さい。

気学で分からないことの調べ方

■お水取り祐気取りの百科事典

■サイト内で調べる方法

検索窓に短い単語を2-3語入れ
検索ボタンを押して下さい。

長文では上手く出てきません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事