都内の貴重なお水取り神社

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

練馬 東神社


今日は、前回パワスポ体験会を
開催した東神社をご紹介します。

都内でお水取りできる数少ないパワースポット

練馬駅南口から徒歩3分の近場に
東神社(とうじんじゃ)はあります。

まずは、ビデオをご覧下さい。

御由緒

東神社のご創建は、1912年の大正
元年。

ですから、

練馬に鎮座されてまだ100年ほど。
神社としては、わりに新しいとも
言えますが、

起源をさかのぼると、1572年、
角行(かくぎょう)が

富士山噴火や大地震、戦乱の世の
平安を祈るため、冨士道として
開いたのが始まりとされています。

角行(1541-1646)という方は、
記録では105歳まで生きたとされ、
当時としては驚きの長命です。

ご祭神

ご祭神は、天照大御神と八大龍神
の二柱。

天照大御神は天を統べる天津神。
八大龍神は地上を統べる国津神。

天照大御神は、皆さんご存知の
とおりですが

八大龍神は、
水の神様いわゆる龍神様であり、

その働きは、次の3つです。
・すべての厄を祓い清める
・想いの実現
・防災の守護神

こちらでは、龍神様ならではの
水のお恵みを頂けます。

東神社の3つの特徴

神社の境内に入るには、普通は
鳥居がありますが、

こちらにはありません。
本当に全くないのです。

また、

普通は、手水舎で手水を使います。

ですが、

手水舎がありません。

そのかわり、境内に入って正面の
天明水で手水を使います。

また、

神社の参拝は、二礼二拍手一礼が
普通ですが、

こちらでは、二礼四拍手一礼です。
出雲大社と同じ作法となります。

慣れてないと、
ちょっとまごつきます。

参拝順序

次のような順番で参拝をします。

1. 天明水にて手水の儀
2. 拝殿参拝
3. 境内社参拝(東聖観世音菩薩)
4. 内殿参拝(八大龍神)
5. 本殿参拝(天照大御神)

日本には、歴史的に神仏習合の
時代がありましたが、

このように、
時代の影響が色濃く残っています。

天明水の水守

東神社は、金融関係の御利益に
独特の信奉者が多いようです。

早い話が、金運に霊験があらたか
とのこと。

金運祈願の方には、専用の
天明水の水守がおすすめで、
独特の祈願方法があります。

1. 社務所で天明水の水守りを頂く。
2. 御守りをビニール袋に入れたまま
柄杓で天明水を満たす。

3. 水だけ切って御守りを残す。
4. 普段使う財布に入れる。

そして、

5. 御利益があったら、お礼参りを
して、新しいお守りに取り代える。

人生相談を受けてくれる

こちらでは、人生相談を受けて
くれます。

相談日は偶数日で、事前に予約が
必要です。

事前予約03-3991-1154
(当日予約確認可)

あなたも、一度ご相談を
してみたらいかがでしょう。
σ(^^)

編集後記

エキストラ・バージン・オリーブオイル(EVOO)のインチキとは?

EVOOは、テレビやラジオ雑誌など
で皆さんがよく見かける食用油。

EVOOの品質基準は、ヨーロッパ等
の主要生産国が加盟する国際
オリーブ協会(IOC)で定められて
います。

その基準に沿って、世界共通で
品質が判定できるようになって
います。

EVOOはそうとう高価!

具体的な品質基準としては、

・オリーブの実だけが原料
・精製されていないこと
・酸度(遊離脂肪酸の割合)が
100gあたり0.8gを超えないこと
(酸化していないこと)、
・風味に悪臭等の欠陥がないこと

以上の4点に加え、

化学検査とテイスティングによる
官能試験を経て、酸敗臭や発酵臭
などが全くないものをいいます。

ですから、かなり高価になります。

250gで、2,000円ほどします。

逆を言えば、このくらいの値段で
なければ、明らかに"まがいもの"
ということ。

炒め物に使うなどはもってのほか。

サラダやパンにつけるなど、
本来は生食用なんです。

お金が余っている方は、調理用に
使うかもしれませんが…。

なんちゃってEVOO

国内で流通してるオリーブオイル
の大半は輸入されたものです。

そして、

ほとんどがEVOOを名乗っているが、
値段を見れば一目瞭然。

なんちゃってEVOOなんです。

うちでも、200gで700~800円位の
EVOOを買って使ってます。

このくらいするのが当然よ。
と、家内は言ってますが、

それでもやっぱりまがいもの…。

ですから、

皆さんくれぐれも
だまされませんように…。

夢を叶えるキーワード
★実践が大開運の実を結ぶ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事