この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。

冬場の祐気取りは足湯で湯冷め防止

冬場のお水取りで大敵なのは、
体を冷やすことです。

ただでさえ、冬の境内は寒いのに

冷たい御神水をその場でコップ2杯
飲むのは、結構きついです。

で、もしも、

その後で温泉に入るとしたら、
湯冷めが気になりますよね。

ですが、

それが足湯ならば、
湯冷めの心配もありません。

そこで今回の足湯レポートは、

九州地方のお水取り神社と
パックでご案内します。

以下、本文に続く。

「西の日光東照宮」霧島神宮

創建されたのは、6世紀である。

主祭神はニニギノミコト。

もとは高千穂峰(標高1574m)の
山頂近くに建てられていたが、

霧島山の噴火により、
しばしば焼失したため、

何度も再建や移転を繰り返した。

現在の社殿は、1715年に当時の
薩摩藩主、島津吉貴の寄進による
ものである。

特に本殿は、豪華に装飾され、
主要部を朱の漆塗りとした上に

随所に彩色文様や鍍金の飾り金具、
極彩色の浮き彫りなど、

その贅を尽くした建築様式は、
「西の日光東照宮」と言われる。

社殿の多くは、国の重要文化財に
指定されている。

また、

霧島神宮はパワースポットとして
有名であり、

樹齢800年の御神木はパワー抜群
である。

★★☆霧島神宮(鹿児島県)

〒899-4201
鹿児島県霧島市霧島田口2608-5
0995-57-0001

ホームページ
http://www.kirishimajingu.or.jp/

そして、

こちらでお水取りした後は、
鹿児島空港まで参りましょう。

鹿児島空港 天然温泉足湯「おやっとさぁ」

おやっとさぁ

「おやっとさぁ」は鹿児島弁で
「お疲れさま」「ご苦労様」
という意味です。

営業:9時-19時30分
料金:無料

座席:20席
泉源:空港の地下1,498m

泉温:46・6℃
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
(重層泉)

適応症:きりきず・やけど・
慢性皮膚病

〒899-6404
鹿児島県霧島市溝辺町麓822

国内線ターミナルビル
1階前面通路 3番玄関横

以上、

この記事が気に入った方は、
"いいね"ボタンを押して下さい↓

ご意見もお待ちしてます。

★夢を叶えるキーワード

春バージョン
「実践で夢の花咲くお水取り」

編集後記

家内が孫のところへ行ってます

なので、今は、

ほんのちょっと、命の洗濯です。

のびのびやってます。
気持ちいいー。

足湯並みの快適さです。
\(^o^)/

気学で分からないことの調べ方

お水取り祐気取りの百科事典

サイト内で調べる方法

検索窓に短い単語を2-3語入れ
検索ボタンを押して下さい。

長文では上手く出てきません。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事