初めての神社で祐気取りする心得とは?2017年8月のお水取り

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

8月

ちょっと先ですが、
8月7日(月)は立秋です。

暦の上では、秋に入ります。

8月分のお水取りレポートも
少々早めにお届けします。

以下、本文に続く

祐気取りワンポイントレッスン

初めて行く神社で祐気取りする心がけ

今まで経験がない神社へ初めて
行く時は、心がけること、事前に
調べておくことがあります。

どこで取水できるか?

神社によっては、井戸水と公営水
道と両方使われていることがあり、

確認しておかないと水道水だった
ということにもなりかねません。

また、

お水取りの意味を若い神職さんや
巫女さんは知らないこともある。

ですから、

井戸水(湧水)はどこで汲めますか?
と社務所へお尋ね下さい。

当日はお水取りできるのか?
取水時間に制限はあるのか?

井戸工事で水が濁ってたり、祭礼
で取水できないことがあります。

夜間は境内に入れなかったり、
ポンプの電源を落としている
神社もあります。

お砂取りできる場所はどこか

耳かき一杯ほど頂いても差し支え
ないか。

お砂取りが禁止されている神社が
まれにあります。

ご神木はどこか

パワスポパワーを吸収するため
ご神木に指定されている木は
どれなのかを確認します。

しめ縄や紙垂(しで)の巻かれている
木が複数ある神社もあります。

ご神木のない神社もあります。

ご神体は本殿の中なのか

ご神体は普通なら本殿に安置され
ていますが、山全体や大きな岩が
ご神体という例もあります。

以上のようなことを調べないで
現地入りすると、

できる祐気取りが限られてきます。
すると、確実に損をします。

もしも、あなたが損するのが嫌なら、
お出掛け前に調べられることは
あらかじめ調べておきましょう。

2017年8月のお水取り

【今年の九星盤】

2017年は一白水星年です。


年の五黄殺:南
年の暗剣殺:北
年の歳破殺:東

【8月の九星盤】

2017年8月は二黒土星月です。
https://8p8.info/wp/wp-content/uploads/2014/05/2koku.gif

8月の五黄殺:東北
8月の暗剣殺:南西
8月の月破殺:東北(寅)

【8月お水取りがお休みの方】

二黒・三碧・五黄・六白・
七赤・八白・九紫

【お水取りの日程】

★8月申 二黒 月盤
0807月1640~0907木1939

■東南方位:四緑の方
08月15日(火)*巳方位限定 辰日破
08月24日(木)
09月02日(土)

■西方位:一白の方
08月15日(火)
08月24日(木)
09月02日(土)

★夢を叶えるキーワード

「実践で真夏に汗を流す人」

編集後記

その1:梅雨らしい季節になってます

梅雨入りは6月上旬でしたが、
その後、真夏なみの暑さが続き
梅雨はひと休み状態でした。

ですが、

ここのところ雨が続いていて、
梅雨なんだなあ、と思います。

さて、

雨の日のいいところは、
病院が混まないことですが、

ほかにもいいことがあります。

それは、雨の音を聞けること。

それの何がいいの?
と思うあなた…

雨音には、脳をアルファ波状態に
誘導する効果があるんです。

すると、

自然に心を落ち着かせたり、

あるいは、脳の集中力がアップし
創造性が発揮されます。

静かな環境(50db以下)よりも、
適度に自然なノイズ(70db程度)の
あるほうが創造性が高まります。

もちろん、

ノイズが大きすぎる(80db以上)
と逆効果です。

「Journal of Consumer Research」
2012年12月号より

ですから、

デスクワークに集中するには
もってこいの日なんですね。

そこで今日は、

あなたに雨音をプレゼントします。
http://8p8.info/download/rain20min.m4a

上が聞けない方はこちら↓
https://www.youtube.com/watch?v=LxZFK4etufU

その2:ホームページへいらっしゃいませ

"いいね"ボタンを押して下さると
嬉しいです。(*^_^*)

ご感想の投稿は大歓迎です。
投稿名は自由です。
直接メールを下さっても嬉しいです。

39@@kaiun.pw
サンキュー開運パワー
(@はひとつで送信)

でも、あらかじめ、
受信可能に設定して下さい。

その3:分からないことはまずサイト内検索で調べましょう

お水取り・祐気取り・引っ越しで
知りたいことは何でも分かる方法

一度やったら忘れません。
80%以上の疑問は解けます。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事