秋の土用にご用心!2017年10月のお水取り

この記事を読むのに必要な時間は約 8 分です。

10月のお水取りが心待ちの方へ
お勧め度
★★★★★5.0
10月


さあ、8月に入りました。
夏の真っ盛りです。

で、今回は、

2017年10月分のお水取り
レポートをお届けします。

10月といえば、中秋の名月。

こりゃまた、ずいぶん先ですが、
今後は、日程に関する情報は
2ヶ月前に発信していきます。

以下、本文に続く

お水取りワンポイントレッスン

10月20日から秋の土用が始まる

ですから、その後は、
祐気取りの価値が半分以下に
なってしまいます。

祐気取りができないのではなく、
価値が低いので損するってこと。

それに、

土用殺って知ってますか?

あなたも知らないと思いますが、
月の干支が回座する凶方位です。

つまり、10月の干支は戌なので、
西北(戌)方位が秋の土用殺です。

凶方位としての強さは、
五黄殺・暗剣殺・破・本命殺・
本命的殺などよりも

ランク的には下です。

土用殺って何?
あまり知られてない凶方位

普通の人は、土用に入ったら
お水取りをしないと思います。

なので、

土用殺があろうがなかろうが、
お水取りにはほとんど関係ない
とも言えますが…。

中には、祐気が半分でもいい。
という方がいるかもしれません。

その時は、土用殺を
思い出して下さい。

それと、もうひとつ…、

秋は土公神が井戸を主宰する

土公神は、土を司る凶神です。

ですから、

この時期は、井戸さらいや
井戸掘りには支障があります。

でも、

こんな時に限って、井戸に故障が
起きるのが世の常。

そん時は、どうすんのよ?

ひとつには、間日※を使う方法が
あります。

ちなみに、
秋の間日は、未・酉・亥の日です。

それまで待たなきゃダメなの?

うーん、そうして下さい。

嫌だ!

でしょうねえ…。

であれば、

何とか、だましだまし、
間日まで保たせて下さい。

それもダメかも!

であれば…、

※ 間日とは

間日とは、いわば土用の中休み。

しかし、これは庶民の生活を守る
ための方便という説がある。

井戸さらいや井戸掘りとは何か?

それを、改めて定義してみると、

確かに、井戸を修理することは、
井戸さらいでも井戸掘りでも
ありません。

だったら、

修理したって何も問題ない。
という解釈が成り立ちそうな
気がします。

まるで、

政府の国会答弁のようですけど。

私って国会議員になれますかね?

なんて、ズレた話でなく、
土公神がたたるのは何か?

これを考えるとき、

井戸さらいも井戸掘りも、
土や泥、砂に関わるから
まずいと分かります。

ですから、

井戸の修理であっても、
土や泥、砂に関わらなければ、
問題ないという結論に達します。

これは、国会答弁でも
何でもありません。

九星気学的判断です。

2017年10月のお水取り

【今年の九星盤】

2017年は一白水星年です。


年の五黄殺:南
年の暗剣殺:北
年の歳破殺:東

【10月の九星盤】

2017年10月は九紫火星月です。


10月の五黄殺:北
10月の暗剣殺:南
10月の月破殺:東南(辰)

【10月お水取りがお休みの方】

三碧・四緑

【お水取りの日程】

★10月戌 九紫月盤
1008日1123~1107火1438
☆今月の天道は南に在位

■東北方位:一白・九紫の方

10月10日(火)
10月19日(木)

■東南巳方位:五黄の方

10月10日(火)
10月19日(木)

■南西方位:一白・二黒・五黄・八白の方

10月10日(火)
10月19日(木)

■西方位:九紫の方

10月10日(火)
10月19日(木)

■西北方位:六白・七赤の方

10月10日(火)
10月19日(木)

★夢を叶えるキーワード

「実践で真夏に汗を流す人」

編集後記

その1:完熟ソルダム一人占め?

先日、知り合いからスモモを30個
以上も頂きましたが、

その中にソルダム(スモモの一種)
が8個ありました。

特大で上等のソルダムです。

家内は、ひとくちかじって、
「酸っぱいからいらない」

と言ったので、
私がひとりで食べることにして、

まずは、

冷凍のスモモは全部シャーベット
にしました。

で、ソルダムだけは凍らせず、
冷蔵保存してました。

美味しく食べる方法はないかと、
ネットで調べてみたら、

常温でしばらくおいておくと
追熟できるそうな。

そこで、

冷蔵庫から出して2~3日おくと
緑と紫のまだら模様の皮全体が、
だんだん紫っぽくなってきました。

すももは、皮の直下にも糖分を
貯める組織(維管束)があります。

桃とは違って表面に産毛もなく、
モソモソしないので、

その中で一番熟してそうなのを
皮のまま、がぶりとひとかじり。

すると、”甘ーい!”

ちょっと小振りですが、
「桃」とほとんどおんなじです。

やったー!!

これをひとりで食べられる…。
と一度は思ってみたものの、

育ちがいいので、甘くなったこと
を黙っていられません。

そこで、

家内とはんぶんこにして
食べました。

量こそ半分になりましたが、
美味しさは2倍以上です。

オープンにしたので
罪悪感もありません。

甘くなったことを話して良かった
と思いました。

やっぱり、

ひとりで食べるよりも、みんなで
食べた方が美味いですよね。

お水取りも一緒だと思うのです。

自分だけお水取りして、
気持ちのいい神社を一人占め
するよりも、

みんなで分かち合った方が、
きっと幸せになれると思いますが

あなたは、どう思いますか?

もしも、同感ならば、
お気に入りの神社をご紹介下さい。

合わせて、

境内のどこにパワースポットが
あったか教えて下さいね。

ご投稿をお待ちしてます。

以上、

この記事が役に立つと思った方は、
"いいね"ボタンを押して下さい↓

その2:分からないことはサイト内で調べましょう

■お水取り祐気取りの百科事典

■サイト内検索方法

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事