大吉月に新潟県の吉祥清水でお水取り

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

新潟

今回のテーマは、
"大吉月に新潟県の吉祥清水で
お水取り"です。

当会の会員の方で、実家が新潟県
にあることから、

帰省に合わせて北方位のお水取り
をされた方がおられます。

その方から頂いた貴重な情報を
ご紹介致します。

以下、本文に続く

お水取り体験談

新潟の銘水「吉祥清水」(きちじょうしみず)

吉祥清水1

その方の体験談はこちら
~~~
碓氷先生おはようございます。

いつも貴重なお水取り情報を
お知らせ頂きありがとうございます。
大変感謝しています。

今回は、報告です。

現在私は、家から北方位にあたる
新発田市の実家に滞在しています。

北のお水取り日に合わせての旅程です。

実践会の情報をもとに11月9日に
村上市大毎(おおごと)『吉祥清水』
へお水取りに行きました。

実家から50キロ、高速道路と
山道を走り、実家より片道1時間半
でした。

写真を添付します。
吉祥清水2

カーナビで住所を設定しましたが、
村の細い道で迷ってしまいました。

住民の家を訪ねて道を聞きましたら、
お婆さんが親切に教えてください
ました。

近くにスキー場もあるようで、
あられ、みぞれが降っていたので
積雪対策も必要と思います。

私の感覚では、スキー場近くの
積雪地にあるので、車以外では
たどり着けないと思いました。

綺麗に掃除されており、
『吉祥清水』の看板も道路に
ありました。

もちろんお水も美味しいです。

では、今後とも
ご指導をよろしくお願いします。
~~~
吉祥清水3

新潟は湧水と温泉の宝庫

新潟県は、冬場の雪がとても深く、
地下に浸透して湧き出すために、
湧水の頂ける所がとても多いです。

また、

火山帯も地下を通っていますので、
地下水が温められ温泉も豊富です。

まあ、日本列島、温泉の湧かない
場所を探すのも難しいですが…。

雪の降る日は暖かい

さて、

私も、はるか昔の若い頃に、
新潟県民だったことがあります。

そして、雪国の冬は大変です。

新潟県は日本有数の豪雪地帯で、
雪下ろしをおろそかにすると、
家がつぶれたりします。

ですから、

雪かきや雪下ろしは、大切な日常
の作業になっています。

そんな、雪国の新潟ですが、
ひとつお教えしますね。

雪の降る日は、暖かいのです。

東京近辺の人には信じられないと
思いますが、本当なんです。

↑これ雪国の常識

かえって、よく晴れた冬の夜の
方が冷え込むんです。

早い話が、放射冷却ですが。

ただし、

猛吹雪の時は、大陸からの寒波が
吹き寄せるのでこれは別格です。

お水取り社寺詳細情報

★☆☆満願寺(曹洞宗)
時間修正:-19分
〒959-3926
新潟県村上市大毎288甲
0254-75-2404
案内地図

境内に「吉祥清水」が湧く。

環境省選定【平成の名水百選】
に指定されている。

また、新潟県の「輝く名水」にも
選定されています。

この清水は、大毎集落の人々の
暮らしを昔から支えてきた大切な
命の源でした。

現在でも、大毎水道組合により
常に適切に維持管理されてます。

また、地元だけで手に入る地酒
「日本国」の仕込み水としても
使用されています。

交通アクセス

・JR羽越本線"村上駅"からバスで
50分北中行き「大毎宮前」下車、
徒歩で約5分

・東北自動車道「朝日まほろばIC」
から車で27分。
国道7号線経由、バス停"大毎宮前"
右折、大毎集落センターわき

吉祥清水の近場の温泉情報

☆山北ゆり花温泉 交流の館 八幡
新潟県村上市勝木1099
0254-60-5050
営業10時-21時
定休:第4月曜
入浴料:350円

ナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉
源泉温度56.0℃
紹介サイト:
http://www.city.murakami.lg.jp/site/kanko/yurihanaonsen-hachiman.html
廃校となった校舎を改装し、
平成13年にオープンした施設です。

運営者:
さんぽく体験交流企業組合

編集後記

その1:新潟人は人情があつい

新潟県民だった頃、冬の夜に深酒
して飲み屋をはしごしていました。

すると、

いつの間にか記憶が飛んでいて、
気が付いたら、放射冷却の夜道を
一人でとぼとぼ歩いていました。

まわりは、たんぼばかりです。

どこを歩いているのか、
全然見当がつきません。

しこたま酔って、ふらふらして
ましたが、このまま歩いていたら、
きっと「死ぬ」と思いました。

意を決して、民家の戸口をたたき、
一晩泊めて貰えるよう頼みました。

すると、なんと、

泊めてくれたんですね。
それも、訪ねた先の1軒目です。

助かった!

見ず知らずの人を泊めてくれる
なんて、新潟人は人情家が多いと
酔いが覚めた翌朝に思いました。

後で改めてお礼に伺いましたが、
今でもその場所は覚えています。

でも、

数年前に立ち寄った際には、
その家はもうありませんでした。

数十年前のお礼をもう一度
言いたかったのですが…。

若い頃の心に残る恥かき話でした。

その2:座布団を頂けますか?

この記事が気に入って頂けたら
ホームページの"いいね"ボタンを
押して下さい。
m(_ _)m

ご感想の投稿は大歓迎です。
投稿名は自由です。

直接メールを下さっても嬉しいです。
39@@kaiun.pw
(@はひとつで送信)

★夢を叶えるキーワード

実践が大開運の実を結ぶ

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事